代表キーワード :: 玉川大学
資料:777件
-
【玉川大学】社会科・公民科指導法Ⅱ「中学校社会科公民的分野の本時の学習指導案」
-
このレポートでは中学校社会科「公民的分野」の本時の学習指導案を作成する。 単元名:「現代社会をとらえる見方や考え方」 対象学年:第3学年 使用教科書:東京書籍「新しい社会」2011、平成24年度用 使用教材:教科書を使用 単元設定の理由:中学校学習指導要領社会科...
990 販売中 2015/07/07
- 閲覧(4,059)
-
-
玉川大学 通信教育部「教育の方法と技術」第1分冊 評価A
-
<課題> ①授業設計の手順および指導目標の明確化について説明せよ。 ②1回分(1単位時間分)の授業を想定し,授業目標(本時の指導目標)と授業展開及び評価方法を説明せよ。科目名,単元名,対象学年も記述すること。 ※27年度課題※ <批評> 整理してわかりやすくまとめられ...
550 販売中 2016/01/19
- 閲覧(4,769)
-
-
教育学概論Ⅱ(1分冊)教育社会学について
-
玉川大学の通信レポート【A判定】 教育社会学の成立と発展についての説明。 全くの素人が独学で書いたレポートなので、内容に不備がある場合があります。なので、参考用に使用下さい。(素人なので、簡単な内容となっております。) ー批評ー 教育社会学の成立と発展を概観し、必...
550 販売中 2016/03/07
- 閲覧(2,546)
-
-
(教科)生活(1分冊)指導原理
-
玉川大学の通信レポート【B判定】 全くの素人が独学で書いたものなので、簡単な内容となっております。どうぞ、参考用にご覧下さい。 ー内容ー 生活科は主に「自分と人や社会との関わり」、「自分と自然との関わり」、「自分自身」の3領域を基にし、ア健康で安全な生活、イ身近...
660 販売中 2016/03/23
- 閲覧(1,950)
-
-
生物学入門(2分冊)生物多様と自然の保全
-
玉川大学の通信レポート【B判定】 全くの素人が独学で書いたものなので、簡単な内容となっております。どうぞ、参考用にご覧下さい。 ー教員コメントー 引用文献は著書が望ましい。簡潔にまとめられている。 ー内容ー 生物多様性の重要性について解説し、さらに自然環境の保全...
550 販売中 2016/03/28
- 閲覧(2,975)
-
-
保育内容の指導法ー言葉(1分冊)仲間遊びの中で育まれる言葉
-
玉川大学の通信レポート【C判定】 全くの素人が独学で書いたものなので、簡単な内容となっております。どうぞ、参考用にご覧下さい。 ―教員コメントー テキストの実例から丁寧に考察されており、課題理解がされていることはわかります。しかし、引用文献について問題があります...
550 販売中 2016/04/26
- 閲覧(2,256)
-
-
玉川大学 通信教育部「国語科指導法」第2分冊 評価B
-
<課題> ①「書くこと」を指導する際のポイントについてまとめる。 ②第2学年・第4学年・第6学年のいずれかを選択して,教材を設定し「書くこと」の指導案を作成する。(本時案は割愛) ③指導案作成に関して工夫したところを具体的に示す。 <評価>B 前半は,学習指導要領を丁...
550 販売中 2017/02/10
- 閲覧(4,686)
-
-
玉川大学 通信教育部「家庭科指導法」第1分冊 評価A
-
<課題>小学校家庭科において「生きる力」を育成するにあたって、どのように授業を考え指導したらよいか。具体的な指導例を挙げて述べなさい。 ※29年度課題 <批評> 要点を押さえてまとめてあります。
660 販売中 2017/04/14
- 閲覧(2,462)
-
-
児童理解と教育相談2
-
教育相談の啓発・予防・治療についてそれぞれの段階で教員がすべきことについて論じていきたいと思う。まずはじめに、啓発とは「健康モデル」であり、心の健康問題を引き起こさないための素地作りを指す。啓発は児童の心の発達に関する理解ができた上で行うことが重要である。 例...
1,100 販売中 2017/05/30
- 閲覧(1,408)
-
-
教職(健康教育)試験対策
-
玉川大学通信教育部「教職(健康教育)」の試験対策です。 過去問に基づき解答例を作成しました。(2017年)
550 販売中 2017/10/10
- 閲覧(1,938)
-
-
日本国憲法 第2分冊
-
玉川大学通信教育部「日本国憲法 第2分冊」2017年のレポート課題です。(合格済) 〈略題:内閣制度〉 参考程度にご覧ください。
550 販売中 2017/10/10
- 閲覧(2,223)
-
- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告