代表キーワード :: 玉川大学
資料:777件
-
玉川大学 通信教育部「児童理解と教育相談」第2分冊 評価A
-
<課題> 教育相談には啓発・予防・治療の3段階があります。それぞれの段階で教員がすべきことは何かを簡潔に論じなさい。また,「口数が減った児童に気がついた」場合を例にして,それは前述のどの段階なのかを述べたうえで,教員としてどのように対応するか述べなさい。その際,...
550 販売中 2016/01/19
- 閲覧(2,567)
-
-
保育内容総論(1分冊)幼稚園教育の基本
-
玉川大学の通信レポート【B判定】 全くの素人が独学で書いたものなので、簡単な内容となっております。どうぞ、参考用にご覧下さい。 ―教員コメントー レポートの書き方について、再度ご確認ください。レポートの内容については、まとめがありとても良く学習されています。基本...
550 販売中 2016/04/26
- 閲覧(3,735)
-
-
教職概論 第2分冊 A評価
-
まず、教員研修の意義について叙述する。教員は、学校教育で子供と最前線で関わっており、子供に対して大きな影響力を持ち、その教員の資質能力により子供の人格形成が左右される。教員の資質能力は、日々の職務や研修などから経験を積むことにより、形成・育成されるものである。...
550 販売中 2018/04/06
- 閲覧(2,878)
-
-
理科指導法 第1分冊
-
1.帰納的思考と演繹的思考 帰納的思考とは、事実の観察から法則の陳述へと進む思考過程である。できるだけ多くのデータを集め、それらの共通点に着目し、結論を導きだすものである。 演繹的思考とは逆に、前提としてある法則から、順序立てた仮定によって最終結論を導き出す...
550 販売中 2010/04/14
- 閲覧(3,391)
-
-
情報科学入門 第一分冊
-
玉川大学通信教育学部「(コア)情報科学入門」第一分冊 のレポート課題です。(合格済) 参考程度にご覧下さい。
550 販売中 2017/09/02
- 閲覧(3,019)
-
-
日本史①
-
大学に提出するレポートとして作成したもので、よい評価を頂きました。邪馬台国論争について考察したものです。 弥生時代のテスト勉強の参考にもなれば嬉しいです。
550 販売中 2015/01/05
- 閲覧(2,177)
-
-
教育学概論Ⅱ(1分冊)教育社会学について
-
玉川大学の通信レポート【A判定】 教育社会学の成立と発展についての説明。 全くの素人が独学で書いたレポートなので、内容に不備がある場合があります。なので、参考用に使用下さい。(素人なので、簡単な内容となっております。) ー批評ー 教育社会学の成立と発展を概観し、必...
550 販売中 2016/03/07
- 閲覧(2,639)
-
-
生物学入門(2分冊)生物多様と自然の保全
-
玉川大学の通信レポート【B判定】 全くの素人が独学で書いたものなので、簡単な内容となっております。どうぞ、参考用にご覧下さい。 ー教員コメントー 引用文献は著書が望ましい。簡潔にまとめられている。 ー内容ー 生物多様性の重要性について解説し、さらに自然環境の保全...
550 販売中 2016/03/28
- 閲覧(3,091)
-
-
保育内容の指導法ー言葉(1分冊)仲間遊びの中で育まれる言葉
-
玉川大学の通信レポート【C判定】 全くの素人が独学で書いたものなので、簡単な内容となっております。どうぞ、参考用にご覧下さい。 ―教員コメントー テキストの実例から丁寧に考察されており、課題理解がされていることはわかります。しかし、引用文献について問題があります...
550 販売中 2016/04/26
- 閲覧(2,343)
-
-
体育科指導法 第1分冊
-
かつての子どもの遊びはもっぱら「外遊び」が中心であった。「かくれんぼ」や「鬼ごっこ」等たくさんの友人と屋外で身体を動かしながらたいした玩具も使わずに遊んでいた。そうした遊びには年齢の違う子どもたちも参加していただろうし、「馬とび」や「おしくらまんじゅう」などの...
1,100 販売中 2011/06/02
- 閲覧(2,172)
-
-
教育心理学Ⅰ「学校教育相談とスクールカウンセラー」【玉川大学】
-
※このレポートは、玉川大学通信教育部・科目名「教育心理学1」平成22年度課題の合格済レポートです。 教員による評価・批評は以下の通りです。 <評価> A(合格) <批評> 学校教育相談の課題と、それに向けた教師とスクールカウンセラーの連携の必要性が的確に指摘...
990 販売中 2015/07/06
- 閲覧(2,655)
-
- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告