代表キーワード :: 英語
資料:579件
-
日大通信 英語学概説 A判定合格レポート分冊2
-
日大通信 英語学概説 A判定合格レポート分冊2[平成25-26年度課題]受動態について 先生からは「全体を通してよくまとまっている」とのコメントをいただきました。
550 販売中 2015/04/20
- 閲覧(4,798)
-
-
英語学概説分冊1(平成27~29)
-
英語学概説分冊1(平成27~29年)合格レポートです。非常によくまとめられているとの好評価をいただきました。参考にしていただきたいです。 教材の第五章(形態論)を学習するにあたり、自然言語における「語」という単位を理解する必要が重要となるが、句や文とは区別される語と...
2,200 販売中 2015/10/16
- 閲覧(2,506)
-
-
英語コミュニケーション Happy campas
-
2016年度より新しく教科書が変更しました。(Life topics)に対応しております。内容の要約ではなく、自分なりの意見を述べておきました。また、5つの質問にも日本語訳をつけておきました。是非参考にしてみてください。 評価はAをいただきました。
660 販売中 2016/06/01
- 閲覧(3,430)
-
-
日大通信【平成29.30年度】英語学概説(分冊2)[S評価] 合格レポート
-
平成29年9月に合格を頂きました。科目習得試験と合わせ、最終S評価でした。時間を掛けて,多くの資料に目を通したこともあり、“全体を通してよくまとめられており、誤りもありません”と高評価を頂きました。 レポート作成の参考にお役立てください。 ※レポートの丸写しはご遠慮く...
660 販売中 2017/11/13
- 閲覧(3,626)
-
-
日大通信リポート 英文法(現在時制について)分冊 2 合格
-
日大通信「英文法(分冊2)」一発合格したリポートです。(S評価) 講評として「全体を通して良くまとめられており、誤りもありません。」といただきました。 キーワードである「現在時制と過去時制」「未来性」「確信度」についても触れています。 <課題> 英語の(単純)...
550 販売中 2018/11/14
- 閲覧(2,983)
-
-
英米事情Ⅱ 日大通信 2019年~2022年度リポート課題 一発合格
-
日大通信 英米事情Ⅱ 2019~2022年度リポート課題 <講評>質・量ともに申し分ありません。特にイギリスの成り立ちについてはよく調べているのが良いです。教材以外からの情報が含まれているのは高評価に値します。 本科目では教材の記述を英単語や文法を含めしっかりと和訳する...
990 販売中 2019/08/19
- 閲覧(3,618)
-
-
英語学概論
-
2019年最新版です。レポート作成の参考としてお役立てください。
1,100 販売中 2019/12/11
- 閲覧(4,112)
-
-
英語文学論1
-
2019年度合格済みレポートです。レポート作成の参考にお役立てください。
1,100 販売中 2020/04/13
- 閲覧(3,658)
-
-
英語コミュニケーション(英語コミュニケーションⅠ)
-
令和2年度の豊岡短期大学の英語コミュニケーションのレポート及び科目試験のフルセットです。 レポートの内容は、ニックと白髪の男、ごっこ遊びの2つです。 レポートは16項目中15項目で最高評価で、残りの1項目分も訂正してあります。 ちなみに、レポートの和訳の最後の段落は...
1,100 販売中 2020/06/12
- 閲覧(5,924)
-
-
日大通信 令和2年度(2020年度) 第2回科目修得試験 英米事情Ⅰ 解答例 A評価
-
日大通信 令和2年度(2020年度)第2回科目修得試験 英米事情Ⅰ 解答例 A評価です。 科目修得試験合格のために、お役にたてると幸いです。 問題: アメリカの植民地時代(Colonial America)について,教科書の叙述に基づき論じなさい。 参考文献:『アメリカ社会文化...
990 販売中 2020/09/28
- 閲覧(2,767)
-
-
日大通信 英文法 課題1 S評価
-
日本大学通信教育部 2019~2022年度 リポート課題集 英語の「現在完了形」について,具体的な例文を提示しながら,その本質的意味,および,各用法の特徴を詳述しなさい。(通信教育部教材はもとより,参考文献に記載されている文献を必ず参照すること。なお,具体的な例文の提...
990 販売中 2021/04/30
- 閲覧(1,389)
-
- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告