代表キーワード :: 英語
資料:579件
-
英語音声学(分冊1)
-
よくまとめられています。とのおほめを頂きました。
1,100 販売中 2013/08/20
- 閲覧(2,823)
-
-
英語II試験対策、大阪芸短、H26年4月、成績:A(優)
-
単位修得試験解答案、 学校名 : 大阪芸術短期大学、 学科名 : 通信課程、 保育科、 総合教育科目(選択科目) 科目名 : 英語II、 受験日 : 平成26年4月、 成績 :A優、キーワード=大阪芸短、保育科、単位試験、解答案、英語II 2014年版単位習得対策問...
550 販売中 2014/02/12
- 閲覧(3,099)
-
-
佛教大学レポート 英語学概論 第1設題 (A評価)
-
佛教大学通信教育課程 レポートです。参考にしてください。 第1設題 英語と日本語の広い意味での比喩の仕組みを比較対照し、特に両者の共通点に力点を置いて、どの部分がなぜ共通しているのかをデータに基づいて具体的に論ぜよ。
660 販売中 2015/01/16
- 閲覧(3,024)
-
-
平成27、28年、日大通信、合格レポート、英語学概説(分冊1)
-
平成27年6月に合格を頂いたレポートです。 先生からの講評を記載しますと… “全体を通してよくまとめられており、誤りもありません。以下略…” という、意外にもお褒めの言葉を頂きました。 また、このレポートを作成した時には、【自身の反省点】として作成時の考えを綴ってい...
550 販売中 2015/07/08
- 閲覧(2,776)
-
-
【平成27、28年度】【日大通信】英語音声学(分冊2)、S評価、合格レポート
-
【課題】次の2問について答えなさい。 英語の強勢について、多くの例をあげて説明せよ。 英語の音調について、例文をあげて述べよ。 【ポイント】 1 語、句、文の強勢に関する知識 2 音調群および音調についての音声学的理解 【参考文献】「英語音声学の基礎」(研究社) 英語を発...
550 販売中 2015/11/11
- 閲覧(3,449)
-
-
P6301【合格レポート】【A評価】英文学史 第1設題
-
P6301英文学史のA評価合格レポート第1設題です。「設題に従い、分かりやすくまとめられていました」という高評価を受けました。文字数の制限を守りつつ、必要な要素をすべて網羅するよう苦心して作成しました。論理的な文章であること、人物の名前や地名を正しく表記すること、時...
550 販売中 2016/10/24
- 閲覧(2,984)
-
-
日大通信:英語学概説(分冊2)2017
-
A評価をいただいたレポートです。(再提出後のものです。) 「今回のレポートは内容的にも改善され、誤りもありません」と評価いただいています。 必修だったので、本当に苦労して仕上げたレポートです。 自信をもってオススメさせていただきます。
880 販売中 2018/01/02
- 閲覧(2,511)
-
-
英文法
-
英文法のレポートです。レポート作成にお役立てください。
1,100 販売中 2019/07/03
- 閲覧(9,202)
-
-
☆明星大学 英語科教育法1 合格レポート 2単位目☆
-
明星大学通信教育学部教育学科「 英語科教育法1」(2単位目)の合格レポートです。2019年1月に合格しました。 課題(2018年度~)は、【『中学校学習指導要領』・『高等学校学習指導要領』の中で、「外国語教育」(英語教育)はどのように扱われてきましたか。「目標」、「...
550 販売中 2019/09/02
- 閲覧(4,709)
-
-
【最新2019~2022年度】日本大学通信 英語史 課題1 合格レポート 図の写真有
-
2019~2022年度 日大通信 英語史 課題1の合格レポートです。 課題: A .英語の系統について述べよ。(すなわち,インド・ヨーロッパ語族,ゲルマン 語派において英語はどのように位置づけされるか。 ) B .大母音推移について述べよ。学習指導書p.19の図式化された図も...
990 販売中 2020/12/07
- 閲覧(3,022)
-
- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告