代表キーワード :: 英語
資料:574件
-
日大通信:英語科教育法Ⅲ2017
-
B評価をいただいたレポートです。 「教科書の内容がうまく内在化され、応用的に指導に使用できる状態にまで理解されています」と評価いただいています。 参考にしていただけますと幸いです。
550 販売中 2018/01/02
- 閲覧(2,514)
-
-
☆明星大学 英語科教育法1合格レポート 1単位目☆
-
明星大学通信教育学部教育学科「 英語科教育法1」(1単位目)の合格レポートです。2019年1月に合格しました。 課題(2018年度~)は、【江戸時代から現在に至るまで、日本における英語教育は、どのような教授法を用いて行われてきましたか。その概要を述べなさい。その上で...
550 販売中 2019/09/02
- 閲覧(2,415)
-
-
外国語(英語) レポート
-
姫路大学通信「外国語(英語)」の合格済みレポートです。 参考程度に。 設題1 第二言語(外国語)がどのように習得されるのか、インプットからアウトプットに至るまでの認知プロセスを説明しなさい。さらに小学校英語の指導において・・・・・授業でどのようにそれを活用する...
770 販売中 2020/02/07
- 閲覧(2,630)
-
-
中等教科教育法英語
-
2019年度合格済みレポートです。レポート作成の参考にお役立てください。
1,100 販売中 2020/04/13
- 閲覧(4,466)
-
-
日大通信 英作文Ⅰ合格レポート & 令和2年度 第1回科目修得試験 英作文I A評価 解答
-
2019~2022年度 日大通信 英作文Ⅰの合格レポートと、令和2年度 第1回科目修得試験 英作文I A評価 解答例です。ネイティブの先生が担当されるようなので、興味を持っていただけるように政治っぽいセンテンスにしてみました。 レポート課題: Write one sentence in Engli...
990 販売中 2020/07/09
- 閲覧(3,932)
-
-
2020年度 佛教大学 英語学概論 レポート第1設題
-
佛教大学 2020年 P6103 英語学概論 第1設題のリポートです。 「必要な内容をわかりやすくまとめていただいております。 今後もがんばってください。」 というコメントをいただき受理されました。 難関単位の一つだと思うので参考にしてみてください。
550 販売中 2021/02/16
- 閲覧(4,763)
-
-
中等教科教育法Ⅱ 第1設題レポート 佛教大学【Z5188/2021年】
-
中等教科教育法Ⅱ 第1設題レポート 【設題内容】 1)中学校1年生を対象とした「新教材の導入」の具体例を書きなさい。新出文法は、現在進行形。 2)中学校3年生を対象とした「新教材の導入」の具体例を書きなさい。新出文法は、現在完了形の継続用法。 【コメント】 ...
550 販売中 2021/07/12
- 閲覧(3,288)
-
- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告