代表キーワード :: 国語
資料:299件
-
08811(教科)国語第2分冊
-
科目コード08811 (教科)国語 第2分冊 1 文の成分と構造について 日本語の文における主語の捉え方を考えるにあたり、まず、日本語の文の構成について考えていく。文とは、「言語主体の判断・情意の表現のための、内外のまとまりを保つ最も基礎的な単位体」とされ、文を構成するた...
660 販売中 2016/02/22
- 閲覧(1,826)
-
-
【2016明星過去問&解答例】【国語(書写を含む)】
-
明星大学科目修了試験、国語の過去問とその解答例です。 2015年度はこの中からほぼ使い回しで出題されています。 今後もその傾向は変わりません。 是非参考にしてみてください。 ※一部、解答例が無いもの(問題のみ)があります。
880 販売中 2016/01/07
- 閲覧(2,768)
-
-
■【2018-12】【明星大学】【国語】過去問と回答例 ※2018年4月の試験でも出題済!
-
明星大学 教育学部 通信課程において、科目終了試験に出題された問題の一覧、およびその回答例、ヒント集です。私が受けた会場だけではなく,全国の試験問題が網羅されております。 2015年8月17日現在, ・2015年4月~8月に行われた全国の会場の科目終了試験(全12回) ・2012年...
880 販売中 2015/09/24
- 閲覧(9,791)
コメント(9)
-
-
国語学概論 課題1
-
合格済レポート例:課題1 要点をしぼって具体例を挙げながら分かりやすくまとめております。 参考文献:伊坂淳一著『ここからはじまる日本語学』ひつじ書房 (1997)
660 販売中 2015/09/01
- 閲覧(2,713)
-
-
国語学概論 課題2
-
合格済レポート例:課題2 要点をしぼって具体例を挙げながら分かりやすくまとめております。 参考文献:伊坂淳一著『ここからはじまる日本語学』ひつじ書房 (1997)
660 販売中 2015/08/31
- 閲覧(2,987)
-
-
明星大学 国語(書写を含む) 2単位目合格レポート
-
ご観覧頂きありがとうございます。 明星大学の2014年国語 2単位目合格レポートです。 良い評価をいただきました。参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。
550 販売中 2015/05/13
- 閲覧(3,350)
-
-
明星大学 国語(書写を含む) 1単位目合格レポート
-
ご観覧頂きありがとうございます。 明星大学の2014年国語 1単位目合格レポートです。 良い評価をいただきました。参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。
550 販売中 2015/05/13
- 閲覧(2,339)
-
-
明星大学 国語(書写を含む) 1&2単位目合格レポート
-
ご観覧頂きありがとうございます。 明星大学の2014年国語 1&2単位目合格レポートです。 良い評価をいただきました。参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。
880 販売中 2015/05/13
- 閲覧(2,638)
-
-
近大姫路大学 国語Ⅰ②
-
現代の日本語の特徴について、「系統」「類型」「通用範囲」「音韻(母音体系とモーラ)」「文字体系」「相対敬語と絶対敬語」の観点から要領よく説明しなさい。また、あなたが日本語の特徴を説明するときに、どのような点に着目して行うかを述べなさい。 系統の分け方は「一つの言...
550 販売中 2015/05/11
- 閲覧(2,294)
-
-
近大姫路大学 国語Ⅰ①
-
日本は、中国から大きな影響を受けていますが、それは言語や文化の面でも指摘することができます。どのような影響を受けているのかについて、「文字」「語彙」「文化」の観点から説明しなさい。説明にあたっては、「文字」「語彙」「文化」のいずれについても、自分で考えた具体例...
550 販売中 2015/05/11
- 閲覧(2,470)
-
-
【明星過去問&解答例】漢文学
-
明星大学科目終了試験、漢文学の過去問とその解答例です。 2014、15年は、この中からほぼ使い回しで出題されています。 今後もその傾向は続きます。 事前に自分なりにまとめておくことで試験をパスしましょう。
880 販売中 2015/04/15
- 閲覧(2,925)
-
-
【PB1010】国語(書写を含む。) 1単位目
-
2013年度 PB1010 国語(書写を含む。) 1単位目 「これからの時代に求められる国語力について論じなさい。 使用教科書:『国語科教育入門』 長谷川 清之(明星大学出版部) 講評 国語力とは何か、これをどう据えるか、文化審の答中をまとめ説明しています。この国語力を自分はど...
550 販売中 2015/04/09
- 閲覧(2,394)
-
- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告