代表キーワード :: 国語
資料:297件
-
国語2単位目レポート
-
国語科と読書について論じなさい。
770 販売中 2018/06/28
- 閲覧(3,767)
-
-
国語科教育法 科目修得試験
-
日本大学の平成28-29年度国語科教育法1の科目修得試験問題とその解答です。 拙い文ですが、お役に立つと幸いです。
550 販売中 2018/10/31
- 閲覧(2,800)
-
-
初等国語科教育法(書写を含む)1単位目
-
合格レポートです。 指導案 意見発表会をしよう 教材「あて名は丁寧に書くべきだ」です。 参考にしてください!
880 販売中 2019/12/04
- 閲覧(3,566)
-
-
明星(通信) 漢文学 1単位目 合格レポート
-
新学習指導要領が告示された影響もあり、2020年度より、問題が新しくなっております。問題文では、対象学年、時間数、新学習指導要領の改訂要素など、多くの要件を事細かに満たした内容が求められるので、再提出になる方が多いようです。困った際に、参考にしていただけると幸いで...
770 販売中 2021/03/08
- 閲覧(1,997)
-
-
明星(通信)☆日本文学概論1・2単位目セット☆合格レポート
-
この課題では、1単位目に原民喜の『夏の花』、2単位目では、教科担当教授が研究している作者である、林芙美子の『水仙』を選択し、合格をもらったレポートです。 一見、課題は簡単そうに見えますが、小説の解説部分のコピペ、インターネットの内容の引用には厳しいチェックが入...
880 販売中 2021/08/05
- 閲覧(2,012)
-
-
2022年 明星大学 通信 漢文学 「優」合格レポート 1単位目
-
【課題】 テキストpp.72-79の「臥薪嘗胆」について4時限の授業時間を使った単元を構想し、学習指導要領(平成29,30年告示)を踏まえて該当箇所を明示しつつ指導のポインを説明しなさい。 なお1限は50分とし、対象者は高等学校1年生で、学習時期は前期(2学期開始頃)、 「...
550 販売中 2022/05/17
- 閲覧(1,012)
-
-
テキスト「大造じいさんとがん」を読み、その指導方法について
-
ある沼地を舞台に生存をかけて闘い続ける大造じいさんとがんの残雪の生きざまを通して、人間の心の美しさや思いやりを描いた物語の教材である。大造じいさんの心情と残雪の行動が表れている言葉をとらえ、次第に残雪の行動に心を打たれていく姿をつかみ、人間としての心の美しさや...
550 販売中 2006/01/05
- 閲覧(6,187)
コメント(4)
-
- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告