代表キーワード :: 国文学講義

資料:56件

  • 国文学講義Ⅴ 近代 分冊1 評価A
  • 文学者として志を決めた子規は、文学の研究に打ち込み、字のごとく「天下を動かす」革新をなすのである。以下文学革新の内容について見ていきたい文学の対象を自然に向け、またその中でも特に日本の天然、風流を謡う文学ということで、俳句、短歌という日本の伝統文学を自分の仕事...
  • 880 販売中 2009/06/08
  • 閲覧(1,481)
  • 【日大通信】2019~2022年度 国文学講義Ⅲ(中世) 課題1
  • 丸写しは控え、参考程度にお使いください。 『枕草子』のいわゆる日記的章段(分量の多い章段 の方がやりやすい)の中から一章段を選び熟読し、その構成に注目しながら、その眼目(主題、何を書きたかったのか)について考察しなさい。 〈ポイント〉 (清女の仕えた定子の父...
  • 660 販売中 2021/11/08
  • 閲覧(1,323)
  • 国文学講義Ⅳ(近世)①
  • 俳句は五七五の十七音を基調とする独立した世界を持つが、連句は五七五に始まった発句を受けて、脇句が七・第三句が五七五・以下七七・五七五と連続していく。これは他に類を見ない日本独特の文芸である。連句は連歌の母体であり連歌と性格は似ているが、連句は発想・表現において...
  • 550 販売中 2010/01/27
  • 閲覧(1,300)
  • 日大通信 国文学講義Ⅵ(現代) 課題1
  • 日本大学通信教育部 2019~2022年度 リポート課題集 次の2問すべてについて答えなさい。 ①日本における「戦争文学」 (戦前 ・ 戦中 ・ 戦後を含む)の流れについて、テキストの内容を踏まえて整理し なさい。 ②「戦争」を扱った文学作品(転向文学、従軍文学、 銃後文...
  • 990 販売中 2021/04/27
  • 閲覧(1,082)
  • 日大通信 国文学講義Ⅵ(現代) 課題2
  • 日本大学通信教育部 2019~2022年度 リポート課題集 次の2問すべてについて答えなさい。 ①昭和期に女性作家によって書かれた作品を 2つ読んで、その文学的意義を説明しなさい。 (例…平林 たい子「施療室にて」 、林芙美子『放浪記』 、中条百 合子『伸子』ほか) ②...
  • 990 販売中 2021/04/27
  • 閲覧(918)
  • 国文学講義Ⅵ(現代)_課題1
  • 日本の戦争文学(太平洋戦争当時)の動向について概要をまとめました。付随する課題として火野葦平『麦と兵隊』の感想文があります。
  • 660 販売中 2023/02/06
  • 閲覧(561)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告