代表キーワード :: 英語
資料:578件
日大通信 英語科教育法Ⅳ 分冊1 レポート(平成29年度、30年度課題) A評価
平成29年度及び30年度の課題レポート(分冊1)です。評価はAで、先生のコメントは「内容を正しくレポートされている。これを、実際に指導に役立てて下さい。」でした。ご参考にしていただければと思います。 【課題】 以下の4つの設問すべてに解答しなさい。 1 教材pp.17-18の記...
770 販売中 2018/06/28
閲覧(2,862)
外国語(英語) レポート
姫路大学通信「外国語(英語)」の合格済みレポートです。 参考程度に。 設題1 第二言語(外国語)がどのように習得されるのか、インプットからアウトプットに至るまでの認知プロセスを説明しなさい。さらに小学校英語の指導において・・・・・授業でどのようにそれを活用する...
770 販売中 2020/02/07
閲覧(2,850)
教科教育法英語1-2 -分詞構文導入・他-
「非限定文句の用例を用いた分詞構文導入や綴字と 発音の間の基本法則の指導法、第一次言語運用と 第二次言語運用の指導法をまとめなさい。」 ■非限定文句の用例を用いた分詞構文導入 分詞構文は、非定型文句の一種の分詞文句であり、文の主語を先行詞とした非限定の挿入的文句で...
550 販売中 2010/07/30
閲覧(2,832)
英作文Ⅰ 科目修得試験 対策 日本大学 通信
教科書に出てくる熟語を使って作成した英文の一覧です。テスト勉強にお役立て下さい。 They had to ACCOUNT FOR all the money that had gone missing. The police were ACTING ON a tip from an informer and caught the gang red-handed. 密告者からの秘密情報 They ACTED OUT...
550 販売中 2011/06/29
閲覧(2,816)
日大通信:英文法(分冊1)2017
S評価をいただいたレポートです。 「全体を通してよく説明できています、誤りもありません、更に多くの例を集めて知見を広めてください」と評価いただいています。 参考にしていただけますと幸いです。
550 販売中 2018/01/02
閲覧(2,794)
英語音声学(分冊1)
よくまとめられています。とのおほめを頂きました。
1,100 販売中 2013/08/20
閲覧(2,786)
2019~2022年度 日大通信 商業英語Ⅱ
2019~2022年度合格レポート 商業英語Ⅱ 1発合格しましたが、あくまでも参考程度でご利用ください。 2019~2022年度 課題 横書解答 英語でプレゼンテーションを成功させるためにどうしたらよいでしょうか。諸条件を具体的にわかりやすく記述しなさい。また、自分が「プレゼン...
660 販売中 2020/03/04
閲覧(2,779)
英作文2
日本大学通信の英作文2の合格レポートです。平成27-28の課題です。高評価を頂き合格しました。英語力には自信があります。
880 販売中 2016/05/12
閲覧(2,766)
英語学概論
あくまでも参考にしてください。
550 販売中 2015/04/16
閲覧(2,755)
資料を推薦する
優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。 資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
会員アイコンに機能を追加
会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
ファイル内検索とは?
購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告