代表キーワード :: 英語音声学
資料:27件
日大通信 英語音声学 MB メディア授業 2019年~2022年 最終試験レポート
英語音声学 MB 最終試験問題レポート評価A 評価はAでした。問題Iのアルファベット表記は簡略化しましたが、解答は全部書いてありますので参考にしてください。 丸写しはさけて、参考にしたり、学習に役立てたりしていただければと考えております。 教材名 『新装版 英語音...
880 販売中 2019/10/24
閲覧(5,160)
日大通信 英語音声学 レポート 分冊2 平成29・30年度課題 評価A
課題は次のとおりです。 英語のアクセントおよびイントネーションの特質について,数多くの例をあげて説明せよ。〈ポイント 〉 語,複合語,句,文のアクセントに関する知識およびイントネーションについての音声学的理解 〈キーワード〉 機能語、リズム、文アクセントの例外、音...
880 販売中 2018/11/12
閲覧(6,164)
【2020年度】日本大学通信 メディア 英語音声学 MA 合格レポート S評価
2020年度 日大通信 英語音声学 MA メディア授業の合格レポートです。参考にしていただき、良いレポートが書ける参考としてください。お役に立てると幸いです。 I. IPA 表記の英文(1)から(6)をアルファベット表記にしなさい。 II. 次の(1)と(2)それぞれについて,2つの音...
990 販売中 2020/09/11
閲覧(2,697)
[日大通信]英語音声学(分冊1)
平成27-28年度の英作文Ⅱの合格リポート課題です。平成29-30年度と内容は似ていると思います。 よくまとめられていますという評価をいただきました。発音記号は環境依存文字などもあり、厳密には書かれていないのでテキストを参考にしてください。 自己責任の範囲でのご使用をお願...
550 販売中 2017/03/30
閲覧(3,980)
日大 英語音声学N30600 29・30年度課題 分冊1 A評価
英語音声学(N30600) 分冊 1 母音、二重母音、子音の音声学的特質(英米の違いを含む)について、語例をあげて述べ よ。 〈ポイント〉 1. 分類基準と語例を含む簡潔な説明 2.英米の違いや特徴的な音声変化に関する知識 〈キーワード〉 強母音、弱母音、音声の[t]、明るい[l]と暗...
880 販売中 2018/11/12
閲覧(3,513)
[日大通信]英語音声学(分冊2)
平成27-28年度の英作文Ⅱの合格リポート課題です。よくまとめられていますという評価をいただきました。この資料の中にはありませんが、必要に応じて例文の上部に●というようなアクセント表記を記して提出しました。このあたりはテキストを参照すれば問題なく記載できると思います...
550 販売中 2017/03/31
閲覧(2,337)
英語音声学?
2)Foreword to the second edition,第1章Problems in pronunciationより ?fillの母音の発音記号が「大文字のIを短くしたもの」になっている理由は、視覚による認識をより簡単にし、i:とIでは音の長さだけではなく、その音の質自体も違うという事実を明確にするためである。とい...
550 販売中 2006/04/29
閲覧(2,016)
資料を推薦する
優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。 資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
会員アイコンに機能を追加
会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
ファイル内検索とは?
購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告