代表キーワード :: 日本大学
資料:3,049件
-
アメリカ文学史レポート分冊1
-
平成27年4月~平成29年3月までの日大通信学部、アメリカ文学史Ⅰの合格レポートです。 前半にてchapter6の概要、後半にてホイットマンとトゥエインの本の感想です。 教授より 参考文献がつけてありよかったです。前半の文学史のまとめも後半の作品感想もこれでよいでしょう。...
550 販売中 2016/10/12
- 閲覧(4,092)
-
-
日大通信 英文法 分冊Ⅰと分冊2のセット A判定合格レポート
-
日大通信「英文法」分冊Ⅰ&分冊2 A判定合格レポートセットです。 分冊1の課題:英語の単純現在時制について、具体的な例文を示しながらその意味用法を詳述しなさい。 分冊2の課題:「進行相」について、具体的な例文を提示しながら、その意味用法について詳述しなさい。 [平成...
880 販売中 2014/12/22
- 閲覧(4,083)
-
-
日大通信 教育原論 合格レポート
-
日大通信 教育原論 合格レポート 課題:ペスタロッチの『隠者の夕暮』を読んで、ペスタロッチの人間観・教育観について述べよ。 先生から「ポイントをおさえてまとめられています。」とのコメントをいただきました。
770 販売中 2014/12/26
- 閲覧(4,082)
-
-
日大 通信 日本経済史 分冊2 合格レポート
-
連続説とは、戦前・戦中の日本資本主義と戦後の日本資本主義は連続的に発展し、戦後改革は連続的発展の契機に過ぎないという説である。これに対し、断絶説とは、日本の敗戦により戦前・戦中の日本資本主義は崩壊し、戦後改革により、全く異質の構造をもつ戦後日本資本主義が再編成...
660 販売中 2014/10/06
- 閲覧(4,080)
-
-
[日大通信 平成29~30年度] 英語科教育法Ⅰ 合格レポート
-
日本大学通信教育部 平成29,30年度の英語科教育法Ⅰの合格レポートです。科目修得試験と合わせてA評価となっております。 「全く問題ありません。引き続き頑張ってください。」との講評を頂いておりますので、ご参考になさってください。 <選択課題:1> あなたの考える英語科教員...
880 販売中 2016/10/14
- 閲覧(4,072)
-
-
日大通信 英作文Ⅰ 高評価合格レポート
-
日大通信 英作文Ⅰの合格レポートになります。 このレポート課題では、イディオムの知識とライティング力 が狙われます。テキストの例文を丸写しはできないので 意味を把握し、自分なりに新たな文章を作る力が問われます。 採点は、語彙力と文法チェックによって行っているものと思...
550 販売中 2013/11/18
- 閲覧(4,070)
-
-
西洋史概論 分冊1
-
ペロポネソス戦争に至るアテネの発展について述べなさい。
1,100 販売中 2014/11/13
- 閲覧(4,067)
-
-
日大通信 英語Ⅰ 2015年度 最新合格レポート
-
日本大学通信教育部の2015年度 英語Ⅰのレポートです。 2015年12月に合格しました。二度目の提出での合格です。 丸写しはせず、あくまで参考資料としてお使いください。
550 販売中 2015/12/22
- 閲覧(4,064)
-
-
【平成27、28年度】【日大通信】英語音声学(分冊1)、S評価、合格レポート
-
【課題】次の2問について答えなさい。 母音および二重母音の音声学的特質と英米の違いについて、語例をあげて説明せよ。 子音の音声学的特質と特徴的な音声変化について、語例をあげて述べよ。 【ポイント】 分類基準と語例を含む簡潔な説明 英米の違いや特徴的な音声変化に関する...
550 販売中 2015/11/11
- 閲覧(4,060)
-
-
【日大通信】【2019〜2022年度課題】倫理学概論 分冊1(新教材)
-
日大通信 倫理学概論リポート分冊1の合格リポートです。 リポートを書く際の参考・資料等にお使い頂き、内容の丸写しはやめてください。 課題:教科書の第一部を精読し、そこで論じられている倫理学理論の中からあなたがもっとも納得できるものを一つ選んで、その要点を解説し...
550 販売中 2019/09/12
- 閲覧(4,060)
-
-
佛教大学 美術概論Ⅱ 第一設題 造形遊びの教育的意義 指導と援助のありかた
-
2012年度の美術概論Ⅱのテキストは「保育内容表現(新保育士リーズ」です。 このリポートは、参考文献として「美術教育概論」を使用しております。 リポート設題は変わっていないので、リポート作成の際に参考になるかと思います。 どうぞご活用ください。
550 販売中 2012/06/28
- 閲覧(4,052)
-
-
異文化間コミュニケーション概論 分冊1 合格リポート
-
【課題】 「1 教材p29の1行目から、p30の1行目までの英文を正確に和訳しなさい。また、代名詞は元の意味に戻して訳しなさい」 「2 異文化間コミュニケーションとは何かを説明した上で、それぞれの文化(北米文化vs.日本文化)の中には多種多様な考え方存在するが、将来は価...
550 販売中 2012/08/20
- 閲覧(4,049)
-
- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告