代表キーワード :: 図書館司書
資料:77件
-
携帯電話と日常生活のつながり
-
1.はじめに 総務省が2006(平成18)年5月26に発表した『移動電気通信事業加入数の現況』によると、同年3月末時点での我が国の携帯電話普及率は加入数にして96,483,732台、人口普及率で75.5%に達しているという(注.1)。携帯電話は現代社会において、「ケータイ」と言えば誰にでも...
- 550 販売中 2009/05/29
- 閲覧(2,239)
-
-
レファレンス質問で回答できない、あるいは慎重にしなければならない場合
-
1.はじめに 公共図書館の行なうレファレンスサービスにおいて、利用者側からは個別的な要求に対して満足の行く回答を用意することが図書館側に求められ、また図書館運営側からも可能な限り利用者の納得が得られる回答を用意することが目標とされている。しかしながら、利用者に...
- 550 販売中 2009/05/29
- 閲覧(3,329)
-
-
2021年春期 八洲学園大学【図書館司書 図書館概論】第1回課題
-
レポート評価Aでした。 八洲学園大学の図書館司書講座の図書館概論の第一回レポートです! 転用は認められていないのでレポート作成の参考にお使いください。 【問題】 教科書及び他の情報源を参照し、以下の設問(4問)にそれぞれ解答してください。各設問の文字数は400〜800字...
- 550 販売中 2022/01/03
- 閲覧(1,949)
-
-
新時代を迎えた公共図書館の役割と意義について
-
1.「情報化社会」の現状 1995年に発売されたマイクロソフト社製パーソナルコンピュータ用オペレーションシステム『Windows95(ウィンドウズ95)』、及び携帯電話を始めとする携帯型情報端末の爆発的な普及によって、現代は瞬く間に「情報化社会」へと突入した。「情報化社会」と...
- 550 販売中 2009/05/29
- 閲覧(1,985)
-
-
高度情報化社会における図書館資料の価値
-
はじめに 高度情報化社会において、利用者の多様な要求に合わせて、図書館資料の価値も変化している。ここでは、前回課題であった図書館資料の種類や図書館コレクションの構築のプロセスを踏まえたうえで、高度情報化社会における図書館資料の価値について考えていきたい。 1、図...
- 1,430 販売中 2011/03/31
- 閲覧(1,684)
-
-
八洲学園大学【図書館司書 2020秋】図書館サービス概論 第1期
-
八洲学園大学 図書館司書コース 図書館サービス概論 2020年秋期 第1回レポート評価A 最終成績は優でした。 このまま提出せず参考として使って下さい。【課題】公共図書館における資料提供サービスと情報サービスの各内容とその意義について論ぜよ。
- 880 販売中 2021/09/06
- 閲覧(1,671)
-
-
現代社会の変化と学校教育改革について
-
1.はじめに 現在の日本の教育制度は戦後の連合国総司令部による指導と監督の下に発足し、1946年12月の新学制大綱の発表により、小学校6年・中学校3年のいわゆる六・三制の義務教育過程が始まった。義務教育の実施当初は各家庭の生活難による生徒の長期欠席という問題もあったが、...
- 550 販売中 2009/05/29
- 閲覧(1,993)
-
-
八洲学園大学【図書館司書 2020秋】情報サービス論 第1回
-
八洲学園大学 図書館司書コース 情報サービス論 2020年秋期 第1回レポート評価A 最終成績は優でした。 このまま提出せず参考として使って下さい。 【課題】 1なぜ図書館は必要なのか?~図書館不要論に考える 2情報社会化と学習支援機能の重要性
- 880 販売中 2021/09/09
- 閲覧(1,365)
-
- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告