資料:1,312件
-
イギリス文学史(0411)分冊2
-
日大通信教育部 A判定合格リポート 大変良いの評価をいただきました
880 販売中 2012/01/30
- 閲覧(1,901)
コメント(1)
-
-
イギリス文学史(0411) 分冊1
-
日大通信教育部 A判定合格リポート 大変良いの評価をいただきました
880 販売中 2012/01/30
- 閲覧(1,861)
コメント(1)
-
-
卒業論文「多和田葉子初期作品における主体と客体に関する一考察」(第3章~おわりに)
-
第三章 わたしの回復 第一節 非日常において――民族的差異の問題 『かかとを失くして』や『ペルソナ』の主人公が自分と他人の違いを意識させられたのはなぜか。彼女たちが異国にいたことを考慮すると、まずエスニック・アイデンティティの問題が浮かび上がる。 エスニック・マジョ...
2,200 販売中 2014/11/25
- 閲覧(178)
-
-
卒業論文「多和田葉子初期作品における主体と客体に関する一考察」(第2章)
-
第二章 わたしを証明する 第一節 アイデンティティの所在 ここからは、これまで述べてきた個人の「パスワード」、「かかと」を存在証明という観点から考察していく。石川准は「〈わたし〉とはアイデンティティの集合、アイデンティティの束である」 と述べ、アイデンティティその...
2,200 販売中 2014/11/25
- 閲覧(128)
-
-
卒業論文「多和田葉子初期作品における主体と客体に関する一考察」(はじめに~第1章)
-
はじめに 多和田葉子は一九六〇年に東京に生まれ、日本語とドイツ語の両方で作品を発表している越境文学作家である。高校でドイツ語を学んだのち、早稲田大学第一文学部ロシア文学科に入学し、「落陽街」「DA!」などの同人誌に参加している。同大学の語学研究所ではドイツ語も続...
2,200 販売中 2014/11/25
- 閲覧(291)
-
-
0222_外交史分冊1
-
合格レポート(良評価)です。
1,100 販売中 2012/01/16
- 閲覧(1,518)
-
- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告