全ての資料 / コレクション / 国語/文学

資料:1,312件

  • 平成26、27年、日大通信、イギリス文学史Ⅰ(分冊2)
  • 平成26年度に取り組んだ日大通信『イギリス文学史Ⅰ(分冊2)』の合格レポートです。 分冊1とは採点した先生が違うため、あっさりとした講評でした。先生からの講評をそのまま書きます。 “テーマに即してよくまとめられていますね。次回も頑張って下さい。” さらに、個別評価...
  • 550 販売中 2014/08/21
  • 閲覧(3,041)
  • 平成26、27年、日大通信、イギリス文学史Ⅰ(分冊1)、合格レポート
  • 平成26年度に取り組んだ日大通信『イギリス文学史Ⅰ(分冊1)』の合格レポートです。非常に評価が高くオールA評価の合格レポートでした。 先生からの講評をそのまま書きます。 “中世英文学の最も重要な詩人と散文作家の五人が誰なのか、きちんと認識できている。キャクストンのよ...
  • 550 販売中 2014/08/19
  • 閲覧(4,396)
  • 日大通信 平成25~26年度 0379 文章表現法 分冊2
  • 平成25~26年度用の報告課題集に準じた、「0379 文章表現法 分冊2」の合格レポートです。 レポート内容と共に、報告課題内容, ポイント, キーワード等も載せています。 講評では、「参考文献の丸写しではなく、適切な部分を適切に用いており、文章構成の仕方も申し分ない」との旨が...
  • 550 販売中 2014/08/15
  • 閲覧(2,072)
  • 日大通信 平成25~26年度 0379 文章表現法 分冊1
  • 平成25~26年度用の報告課題集に準じた、「0379 文章表現法 分冊1」の合格レポートです。 レポート内容と共に、報告課題内容, ポイント, キーワード等も載せています。 講評では、「参考文献の丸写しではなく、適切な部分を適切に用いており、文章構成の仕方も申し分ない」との旨が...
  • 550 販売中 2014/08/15
  • 閲覧(1,827)
  • 日本文学概論 第2設題
  • 設題2「芥川龍之介の『鼻』を読み、出典と比較して論ぜよ。」について、「鼻」を読み、しっかり考察しました。 結果はA判定です。 所見でも大変良い評価をしていただきました。 参考にしていただけると思います。
  • 880 販売中 2014/08/11
  • 閲覧(2,123)
  • 慶應通信19世紀のフランス文学Ⅰ
  • ミシュレの歴史的記述について、引用をもとに具体的に論じなさい。というテーマに沿って記述したものです。 中身は藤原書店のミシュレの著作「フランス史」1~6の各巻からの引用に基づいています。
  • 1,100 販売中 2014/08/11
  • 閲覧(2,269)
  • 漢文第一設題
  • 2014年にA評価を得た漢文レポートです。
  • 1,100 販売中 2014/08/11
  • 閲覧(1,572)
  • 漢文学Ⅱ 分冊1 2014 合格レポート
  • 課題 教材九八ページの「子曰、巧言令色、…」の文章(注も含む)を口語訳し、そこに見える孔子の思想を概観せよ。 合格レポートです。参考までにご利用ください。
  • 550 販売中 2014/08/06
  • 閲覧(2,816)
  • 日本文学概論 第1設題 M6104
  • 日本文学概論の第1設題(国学の歴史と日本文学研究の歴史を調べ、その類似点と相違点、および、問題点についてまとめよ。)のリポートです。合格済です。文章にあまり特徴をだしていないので、リポートの参考にしやすいと思います。テキスト【『日本文学概論』佛教大学通信教育部...
  • 550 販売中 2014/07/31
  • 閲覧(2,692)
  • 漢字書法 分冊1 H25-26年度課題
  • 【日大通教】国文学概論 分冊2 H25-26年度課題 合格リポート 〈文房四宝の特徴と、その取扱いについて述べよ。〉 「課題通り、的確かつ具体的に説明し、模範的なレポートである」との講評をいただきました。 キーワード使用しています。参考文献記載しています。拙い文では...
  • 660 販売中 2014/07/28
  • 閲覧(1,906)
  • 国文学概論 分冊2 H25-26年度課題
  • 【日大通教】国文学概論 分冊2 H25-26年度課題 合格リポート 〈明治・大正期の文学作品の中から一つを選び、それを熟読・分析する中から、次の課題のいずれかに答えなさい。〉 ②「男」と「女」とが、どのように書かれるかを見て、「文学」の役割について考察しなさい。 「...
  • 660 販売中 2014/07/28
  • 閲覧(2,735)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告