資料:773件
-
P6702 異文化理解(アメリカ) (レポート第1設題&テスト1-6)
-
P6702 異文化理解(アメリカ) (レポート第1設題&テスト1-6) テキストをもとにまとめたものです。 レポート、テスト共に無事パスしました。 レポート 第1設題:アメリカ合衆国の個別的州で、関心を深くもった州について、その州の歴史と文化について述べる。とりわけ、テキス...
660 販売中 2014/09/08
- 閲覧(3,661)
-
-
異文化理解(西欧)(テスト1-6)
-
P6701 異文化理解(西欧)(テスト1-6) テキストや多くの資料を読み、まとめました。 テストでも高得点をマークできました。 1.ヨーロッパ統合は歴史的にどんな経緯をもっているか 2.西ヨーロッパの諸民族はなにを求め、いかに闘ったか 3.女性からみたEUとはなにか 4.イタリア人...
660 販売中 2014/09/02
- 閲覧(2,167)
コメント(1)
-
-
日大通信 歴史学メディアMA 最終レポート試験
-
日大通信歴史学メディアMA 最終レポート試験のレポートです。丸写しはせず、あくまでも参考レポートとしてご利用下さい。参考文献:日大通信教科書 歴史学
770 販売中 2014/09/02
- 閲覧(4,444)
-
-
日本外交史 大東亜戦争、太平洋戦争、アジア・太平洋戦争、どの呼称がふさわしいか?
-
日本外交史 テーマ:大東亜戦争、太平洋戦争、アジア・太平洋戦争、どの呼称がふさわしいか? 大東亜戦争、太平洋戦争、アジア・太平洋戦争、同じ戦争のことを指す言葉なのに呼び方がいくつもある。始めはまったく理解が出来なかった。が、吉次先生によると、これらの戦争をどう...
660 販売中 2014/08/29
- 閲覧(1,706)
-
-
日本史②A 課題1
-
合格レポート。レポート執筆の参考にご使用ください。 課題 「古代国家の成立から院政の時代までについて、以下の五つの言葉を全て入れて、二四〇〇字程度で述べよ。 魏志倭人伝・邪馬台国・大宝律令・摂関政治・院政」 (インターネット上の東洋大学シラバスより引用) 参考文献 ...
1,100 販売中 2017/05/13
- 閲覧(2,633)
-
-
日本史②B 課題2
-
合格レポート。レポート執筆の参考にご使用ください。 課題 「室町幕府四代将軍足利義持の時代から江戸幕府の成立までについて、以下の五つの言葉を全て入れて、二四〇〇字程度で述べよ。 嘉吉の乱・下剋上・戦国大名・織豊政権・江戸幕府」 (インターネット上の東洋大学シラバス...
1,100 販売中 2017/05/13
- 閲覧(2,161)
-
-
日本史②B 課題1
-
合格レポート。レポート執筆の参考にご使用ください。 課題 「建武政権の成立から室町幕府三代将軍足利義満の時代までについて、以下の五つの言葉を全て入れて、二四〇〇字程度で述べよ。 建武政権・観応の擾乱・守護大名・南北朝の合一・日本国王」 (インターネット上の東洋大学...
1,100 販売中 2017/05/13
- 閲覧(2,002)
-
-
日本史②A 課題2
-
合格レポート。レポート執筆の参考にご使用ください。 課題 「武士の登場から鎌倉幕府の滅亡までについて、以下の五つの言葉を全て入れて、二四〇〇字程度で述べよ。 荘園・御家人・守護・地頭・御成敗式目」 (インターネット上の東洋大学シラバスより引用) 参考文献 家...
1,100 販売中 2017/05/13
- 閲覧(2,008)
-
-
異文化間コミュニケーション 分冊1 問2のみ 評価A合格レポート
-
有効期間は平成25年4月1日~平成27年3月31日です。問2の解答のみになります。2.異文化間コニュニケーションとは何かを説明した上で、それぞれの文化(北米文化Vs.日本文化)の中には多種多様な考え方が存在するが、今後は価値観の中で、それぞれの国民はどのような共通性の認識や生...
550 販売中 2014/08/21
- 閲覧(1,523)
-
-
慶應通信総合科目歴史東洋史
-
三浦徹「イスラームの都市世界」(世界史リブレット16、山川出版社、1997年)を精読し、中東都市の空間・社会の特徴について前近代を中心に多面的に論じなさい。 というテーマに沿って作成したものです。
1,100 販売中 2014/08/11
- 閲覧(2,686)
-
-
書評 少年法の歴史的展開〈鬼面仏心〉の法構造
-
書評 森田明 著 『少年法の歴史的展開〈鬼面仏心〉の法構造』 2005年 信山社 犯罪少年・非行少年に対する処遇をどのように捉え、どのように施行するか。少年を、その未成熟さ、可塑性ゆえに保護対象とし、寛大な処遇(保護)を行うべきか。それとも、少年にも一個人としてその行為...
1,100 販売中 2014/07/10
- 閲覧(2,951)
-
- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告