yamanaoさん累積訪問者(26,632名)
資料
フォルダ
タグ
販売資料
プロフィール

資料:6件

  • 家族と共依存
  • 賛同した点 「褒めて育てる」か「厳しく育てる」のかという議論はよくある。しかし著者の提案が初期にはたっぷりな愛情をかけることで(母性的)「基本的信頼感」を養い、安心感を得てから自立をうながす(父性的)というのがとても利にかなっていると思った。 批判
  • 550 販売中 2006/05/19
  • 閲覧(1,954)
  • 生徒の学ぶ自主性を育てるために家庭教師ができること
  • 1)テーマについて (動機)家庭教師をしていて自主性がないと感じた。 授業を受身にしている生徒が多かった。具体的には、私が質問しても本当には考えてない。難しい問題は考えているようで考えていない。また自分がどこの範囲の何を学んでいるのかを解っていない、また解
  • 550 販売中 2006/05/01
  • 閲覧(1,719)
  • 自閉症児の行動療法について
  • TEAACHをはじめとする行動療法は行動重視で、行動が良くなることで本人や周りを困難から開放しようという療法だが、私は完全ではないと考える。 なぜなら、好ましい行動の時には褒めて、好ましくない行動の時にはそれとなくすというのは、確かに自閉症児にとって解り
  • 550 販売中 2006/02/07
  • 閲覧(4,379)
  • 自閉症児の心理
  • テーマ1 自閉症児の生きていく姿。行動特徴 三大行動特徴 社会的相互関係の障害・コミュニケーション能力の障害・反復常同的あるいは執着的行動 が生後3年以内に発現している。 自閉症の特性は「同一性の保持」(同じでなければ不安)「常同行動」(同じ行為を繰り
  • 550 販売中 2006/02/03
  • 閲覧(2,663)
  • 話し言葉の障害のタイプ別特徴と指導・支援の際の配慮
  • 1. どもり 特徴 どもり初期段階では子ども自身は意識していない、また程度も軽い。しかし周囲からの注意やからかいなどにより子どもが意識することにより、特定の語や音に対して特別なにがて意識がはたらき、どもりが固定化し、習慣化される。 以上のようにどもり
  • 550 販売中 2006/02/03
  • 閲覧(1,624)
  • 発達障害子供の行動の分類と対処法について
  • ●してほしい行動 手をつないでも走りださない 「おとなしく手をつないでくれてありがとう。おりこうなのね。助かるわ。」と褒める。 ●してほしくない行動 耳塞ぎ してほしい行動→嫌なことがあれば、耳ふさぎをするのではなく、言葉で説明する。心理的に過剰に反
  • 550 販売中 2006/02/01
  • 閲覧(2,819)

新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?