資料:1,093件
-
商標専用実施権設定契約書
-
商標専用実施権設定契約書 ○○○○株式会社(以下「甲」という)と、○○○○株式会社(以下「乙」という)は、甲の所有する商標権について専用実施権を設定することに合意し、以下の通り本契約を締結したので本書2通を作成し、各自代表権のあるものの記名捺印の上その1通を
全体公開 2008/11/20
- 閲覧(2,486)
-
建物譲渡特約付借地権契約書
-
建物譲渡特約付借地権契約書 貸主である○○○○を甲、借主である○○○○を乙として、甲乙間に次のとおり借地借家法第23条に規定する建物譲渡特約付借地権契約を締結する。 (目的) 第1条 甲は乙に対し、別紙物件目録⑴記載の土地(以下「本件土地」という)を賃貸し、乙
全体公開 2008/10/20
- 閲覧(2,485)
-
株主総会議事録(株主名簿管理人設置について)
-
株主総会議事録 1.日 時 平成○○年○○月○○日 午前○○時○○分から午前○○時○○分 1.場 所 ○○県○○市○○町○○○○(当会社本店会議室) 1.出席者 発行済株式総数 ○○○○株 当会社の株主総数 ○○名 総株主の議決権の数 ○○○○個 出席
全体公開 2008/11/26
- 閲覧(2,480)
-
身元保証書(身元保証契約書)
-
平成 年 月 日 身 元 保 証 書 Happycampus 代表取締役 ○○○○ 殿 現住所 フリガナ 氏名 生年月日 平成 年 月 日 貴社が上記の者を雇用するにつきましては、私は、下記のとおり、貴社に対して、その責任に 任じます。
全体公開 2008/09/22
- 閲覧(2,476)
-
定期建物賃貸借契約書(家賃固定)
-
定期建物賃貸借契約書 貸主である○○○○を甲、借主である○○○○を乙として、甲乙間に次のとおり定期建物賃貸借契約を締結する。 (目的) 第1条 甲は乙に対し、甲の所有する別紙物件目録記載の建物(以下「本件建物」という)を賃貸し、乙はこれを借り受ける。
全体公開 2008/10/20
- 閲覧(2,462)
-
特許専用実施権設定契約書
-
特許専用実施許諾契約書 ○○○○株式会社(以下「甲」という)と、○○○○株式会社(以下「乙」という)は、甲の所有する特許権につき、次のとおり契約を締結する。 第1条(特許専用実施の許諾)甲は、下記の特許権について乙が独占的に実施し、○○○○を製造及び販売する
全体公開 2008/11/20
- 閲覧(2,460)
-
製造請負契約書
-
国土交通省中部地方整備局HPより転載 製 造 請 負 契 約 書 収 印 入 紙 1 件 名 2 施 工 場 所 3工 期 平 成 年 月 日 か ら 平成 年 月 日まで 4 請負代金額 ¥ うち取引に係る 消費税及び ¥ 地方消費税
全体公開 2008/11/24
- 閲覧(2,448)
-
カレンダー(B5版月間)
-
2009 1 1 16 ※セルA1に西暦、B1に月を入力して下さい。自動的に日付と曜日が入力されます。 2 17 ※A18より下方のセルに計算式が入力されていますので、削除しないよう注意して下さい。 3 18 ※印刷サイズは余白を最小限にし、記入し
全体公開 2008/09/22
- 閲覧(2,436)
-
タイムカード出勤簿の集計表
-
2008 年 9 月 時間設定 基本就業時間 9:00:00 ~ 6:00:00 社員ID 氏名 所属 早出時間 7:00:00 ~ 9:00:00 残業時間 6:00:00 ~ 11:00:00 出勤日数 欠勤日数 有休取得日数 代休取得日数 早朝・
全体公開 2008/09/22
- 閲覧(2,427)
-
年賀状例文10
-
初春のお慶びを申し上げます。 昨年は大変お世話になりました。また、私たちの結婚式にご出席いただきまして誠にありがとうございました。おかげさまで新生活にも慣れ、夫婦で落ち着いた新春を迎えることができました。未熟者同士ですので、今後ともよろしくご指導のほどお願いい
全体公開 2008/10/21
- 閲覧(2,418)
-
払い込みがあったことを証する書面
-
払込みがあったことを証する書面 当会社の設立時発行株式については以下のとおり、全額の払込みがあったことを 証明します。 設立時発行株式数 ○○○○株 払込みを受けた金額 金○○○万円 平成○○年○○月○○日 (本店) 東京都○○市○○町○丁目○番○号 (商号)
全体公開 2008/11/24
- 閲覧(2,402)

新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。