資料:940件
-
督促状(代金支払)
-
平成○○年○○月○○日 ○○○○ ○○ ○○○○様 ○○○○○○○○○○○○ ○○○○ ○○ ○○○○印 ○○○○代金お支払いについて 拝啓 御社ますますご発展のことと存じます。 さて、○○月○○日付にてご請求申し上げまし
全体公開 2008/10/28
- 閲覧(2,220)
-
委任状(役員氏名変更登記)
-
委任状 代理人 (住所) (氏名) 私は、上記の者を代理人と定め、次の権限を委任します。 下記の登記申請に関する一切の権限 1.当会社の取締役の氏名変更の登記 取締役 ○○○○の氏名 ○○○○ 平成○○年○○月○○日氏名変更
全体公開 2008/10/23
- 閲覧(2,213)
-
金銭借用書2
-
金銭借用書 貸主 〇〇〇〇 殿 金〇〇〇〇円也 借主 〇〇〇〇 (以下、「乙」という。)は、貸主 〇〇〇〇 (以下、「甲」という。)より金銭消費貸借のため同金額を受取り、借用いたしました。 第1条 乙は、同元金を平成〇〇年〇〇月〇〇日から平成〇〇年
全体公開 2008/11/20
- 閲覧(2,213)
-
売買基本契約書
-
売買基本契約書 株式会社 ○○○○ (以下、「甲」という。)と、株式会社 ○○○○ (以下、「乙」という。)とは、甲と乙の間における継続的商品取引について、次の通り、基本契約を締結する。 第1条 甲は乙に対して、別紙商品目録記載の甲の取扱い商品(以下、「商品
全体公開 2008/11/21
- 閲覧(2,212)
-
挨拶状(社長交代)
-
拝啓 陽春の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 さて、私こと、このたび○○○○株式会社代表取締役社長を退任いたし、同社会長に就任いたしました。 在任中は公私にわたり格別のご指導ご支援を賜りまして、厚く御礼申し上げます。 なお、後任社長には、専
全体公開 2008/09/24
- 閲覧(2,204)
-
委任状(定款認証)
-
委任状 代理人(住所) 〒 (氏名) 私どもは、上記の者を代理人と定め、次の権限を委任します。 1.株式会社○○○○ の定款につき各発起人の記名押印をそれぞれ自認し、公証人の認証を受ける嘱託手続一切の件 平成○○年○○月○○日 株式会社○○○○
全体公開 2008/10/23
- 閲覧(2,204)
-
土地建物売買契約書
-
土地建物売買契約書 ○○○○ (以下、「甲」という。)と ○○○○ (以下、「乙」という。)との間に、次の通り土地建物売買契約(以下、「本契約」という。)を締結する。 第1条(目 的) 甲はその所有する別紙目録記載の土地建物(以下、「本件土地建物」という。
全体公開 2008/11/21
- 閲覧(2,199)
-
登記用紙と同一の用紙(株式欄)
-
枚数 商 号 発 行 済 株 式 の 総 数 並 び に 種 類 及 び 数 資 本 の 額 変更年月日 登記年月日 平成 年 月 日変更 発行済株式の総数 株 金 円 平成 年 月 日登記 平成 年 月 日変更 平成 年 月
全体公開 2008/09/24
- 閲覧(2,192)
-
挨拶状(新会社設立)
-
新会社設立の挨拶状 拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。 平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、厚くお礼申し上げます。 さて、このたび、私ども有志により新会社を設立いたし、○◯月○◯日をもって開業の運びとなりました。 今後皆様のご期待に沿いま
全体公開 2008/10/27
- 閲覧(2,191)
-
挨拶状(社長交代)
-
株式会社 ○○○○様 謹啓 貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、私ことこのたび◯◯株式会社取締役社長を辞任いたしました。社長在任中は、公私ともに格別のご厚情を賜り、まことにありがとうございま
全体公開 2008/09/29
- 閲覧(2,187)
-
借入金返済計算
-
借入金返済計算 借入金額 10,000,000 円 年利率 3.2 % アドオン利率 10.5 % 返済回数 50 回 毎月の返済額(円) 元利均等 213,896 アドオン 221,000 元金均等返済 回数 元利合計 残高 回数 元利合計
全体公開 2008/09/25
- 閲覧(2,186)
-
消費税簡易課税制度選択不適用届出書
-
第25号様式 消費税簡易課税制度選択不適用届出書 届 出 者 (フリガナ) 平成 年 月 日 (〒 - ) 納税地 (電話番号 - - ) (フリガナ) 氏名又は 名称及び 税務署長殿 代表者氏名 下記のとおり、簡易課税制度の適用をやめ
全体公開 2008/10/27
- 閲覧(2,186)

新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。