資料:53件
-
『中世成立期の歴史像』を読む
-
私は、1993年東京堂出版発行の、十世紀研究会編『中世成立期の歴史像』を読んだ。とくに、三七三頁から三九一頁の福島正樹著『中世成立期の国家と民衆を考えるために -公門上訴を素材として―』に興味を覚えたので、その要点を述べる。 平安時代ないし王朝国家期における
- 550 販売中 2009/11/24
- 閲覧(1,758)
-
韓国における日本への論調の視点とその克服策について
-
私は、韓国人の対日論調について大きく2つの考え方が存在すると思った。1つは渡部氏が述べているような、反日感情を前提とした論である。もう1つは学生達が述べているような、世界的視点から見た考え方である。このような考え方の違いは、年齢によって大きく分かれる。前者は中
- 550 販売中 2009/11/24
- 閲覧(1,715)
-
日本の海賊
-
はじめに 歴史上、海賊という存在は度々出現している。海賊と聞くと最初に出てくるのは何か悪いイメージではないだろうか。では海賊とは実際どのような形で存在し、活躍したのだろうか。今回は日本の瀬戸内海に焦点を当て、海賊と名の知れた藤原純友の乱について調べてみたい
- 550 販売中 2009/11/24
- 閲覧(1,676)
-
縄文土器~地域の関連とその独自性~
-
はじめに 今回、過去に私がアルバイトで扱ってきた縄文土器について、地域ごとに共通する点と独立している点について調べ、当時の文化交流を考えてみようと思う。しかし、縄文時代の全ての土器を調べるのは大変な時間と資料を要求する。そのため、対象となる地域を関東地方と
- 550 販売中 2009/11/24
- 閲覧(1,670)
-
天皇「元首」論批判についての感想
-
天皇を「元首」として扱おうと策を巡らす前に、私は、「天皇とはなんなのか?」ということについて、その根本から考え直すべきだと思っている。それには、我々日本人は何時の時代から天皇家の支配下に置かれたかを知ることが大切とは言うものの、その天皇家の先祖を辿れば伊邪那岐...
- 550 販売中 2009/11/24
- 閲覧(1,528)
-
経塚と埋経について
-
日本の歴史の中で、仏教は大きな役割を果たしてきた。仏教は飛鳥時代に伝来し、聖徳太子や蘇我氏など貴族の手を経た後、天台宗と真言宗の二派が生まれ貴族の間で信仰され、聖武天皇の大仏建立によって一つの山場を迎えるのである。その後、鎌倉新仏教の登場によって仏教は、民衆の...
- 550 販売中 2009/11/24
- 閲覧(1,506)
-
世界の農林水産業
-
① ギニア湾沿岸 ギニア湾はアフリカ大陸の中西部に位置しており、ガーナやコートジボワールなどの国に接している。気候は熱帯雨林気候で、沿岸部は年中多雨で高温なため原生林が広がっている。しかし、北緯8度付近ではサバナ気候となり、雨季と乾季が繰り返される。また、昼
- 550 販売中 2009/11/24
- 閲覧(1,496)
-
戦争体験者による戦前の教育の象徴とされるものの思い出について
-
はじめに 今回、この課題を作成するに当たり母方の祖父に話を聞いた。祖父は今年75歳。東京に一人暮らしである。祖父は二十歳過ぎに徴兵され満州に技術者として送られた。もともと祖父は、ラジオやテレビに関する物書きの仕事をしており、その知識と技術をかわれてのものだ
- 550 販売中 2009/11/24
- 閲覧(1,480)
-
古代史を把握する上での基軸となる論点
-
はじめに 今回課題として提示された3つの中から、「古代史を把握する上での機軸となる論点を論ぜよ」を選んだ。しかし、世界史における古代史の全てを把握することは困難である。そこで、対象とする舞台をヨーロッパに限定し、人類の誕生からローマ帝国の滅亡までの歴史を辿
- 550 販売中 2009/11/24
- 閲覧(1,391)
-
縄文の漆文化
-
はじめに 今年の6月、東京両国の江戸東京博物館にて「発掘された日本列島2001」と題し、最新の考古学速報展が開催され、考古学を志す者の一人として私もそこに足を運んだ。展示品の中で私の目を引いたのが縄文時代の漆製品だった。むろん、縄文時代から漆が利用されてき
- 550 販売中 2009/11/24
- 閲覧(1,325)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。