資料:317件
-
死者の書
-
正式名称は「ペレト・エム・へルゥ(ぺリ・エム・ヘレウ)」。日本語訳すると「日元出現の書」となる。意味は太陽(ラー)の元に出現するための書、あるいは太陽のように出現するための書、といったところだろう(古代エジプト語では太陽=太陽神であり、どちらも“ラー”と呼称す...
550 販売中 2006/06/11
- 閲覧(2,967)
コメント(1)
2
-
-
世界考古学史
-
世界の考古学史 1.はじめに 考古学は人文科学のなかでは、歴史の浅い学問である。ギリシア、中国などの古代文明においても、考古学資料に対する人々の興味と関心が持たれていたものの、その多くは古物に対する好奇心であり、体系的な学問として成立するのは19世紀半ばのことであ...
550 販売中 2009/01/19
- 閲覧(2,314)
1
-
-
伊勢神宮
-
・概要 伊勢神宮は大きく外宮と内宮の二つに分かれている。外宮は別名を豊受大神宮といい、食物の神である豊受大神が祀られている。そして内宮の別名は皇大神宮といい、最高神であり、太陽の神でもある天照大神(天照坐皇大御神)が祀られている。また別宮と呼ばれる特に重要な宮...
550 販売中 2006/06/11
- 閲覧(1,851)
コメント(2)
1
-
-
書評:山本秀行『ナチズムの時代』(山川出版、1998)
-
1.要約 これは、ドイツの1920・30年代を、歴史的現代と我々の生きているこの現代とに縦にかかわらせることによって、ナチズムの特徴を浮かび上がらせようという試みである。 ナチズムが登場したのは、1920年春、世界的な規模での覇権戦争の始まりの時代である。国民主義と社...
550 販売中 2006/04/09
- 閲覧(3,707)
コメント(4)
1
-
-
秦帝国の盛衰
-
1.秦王国から秦帝国へ 中国史上初の統一王朝である秦帝国は、もともと西周時代に現在の陝西省附近に起こった国である。はっきりした起源は不明であるが、その後戦国時代、紀元前324年に恵文王(26代目秦公)が始めて「王」を名乗り、王国となる。 後の始皇帝、秦王 政が即位...
550 販売中 2006/03/10
- 閲覧(3,270)
コメント(2)
1
-
-
アメリカの奴隷制度の背景
-
映画『アミスタッド』の歴史的、社会的な背景にあるものは「奴隷制度」に関わる、アメリカ合衆国の南北の対立であった。 啓蒙思想の普及にともない人道的主義的な見地が広まり奴隷社会から抜け出そうとしていた時代であった。そしてついに1833年にはイギリスで奴隷制廃止法が成立...
550 販売中 2005/12/09
- 閲覧(3,935)
コメント(4)
1
-
-
日置謙『加能外史』-白光院について-
-
白光院とは、白山比?神社の長吏をいいまた、加賀禅定道の寺社における長吏をまとめる惣長吏を兼ねるものをいう。 惣長吏が白光院と名乗りだしたのは、少なくとも中世末戦国時代に長吏であった澄勝以前であり、澄祝まで遡る可能性がある。 以下に、白光院のみならず各長吏と、又関...
660 販売中 2005/06/06
- 閲覧(1,747)
1
-
-
式内社について
-
《延喜式》巻九,十,すなわち〈延喜式神名帳〉に記された 3132 座, 2861 所の神社のこと。 座は祭神の数をあらわし,一社に 2 座, 3 座まつられていることもある。 単に式社,また延喜式内社ともいう。これ以外を式外社ともよんだ。
550 販売中 2005/05/20
- 閲覧(1,724)
1
-
-
「帝国大学」について
-
1日本の帝国大学 1.1 はじまり 日本の帝国大学制度は,1880 年代に入って憲法の制定作業に入った伊藤博文 (当時,参議) らによって構想された。 明治15(1882)年3月、伊藤は憲法調査のために一年余り渡欧にした。プロイセン・ドイツの国家教育法制は、英・米・仏の公教育法と比較...
770 販売中 2005/05/19
- 閲覧(2,047)
1
-
-
日大通信 宗教学基礎購読 合格レポート 分冊2
-
日大通信 宗教学基礎購読の合格レポートです。 あくまで参考程度としてご利用ください。 (丸写しはバレますので、ご注意ください。) 科目コード:P30100 宗教学基礎購読 分冊2 教材の「廃仏毀釈」から「むすび」までをまとめ、近現代日本の宗教がかかえた課題について記...
660 販売中 2023/09/25
- 閲覧(1,019)
-
-
日大通信 宗教学基礎購読 合格レポート 分冊1
-
日大通信 宗教学基礎購読の合格レポートです。 あくまで参考程度としてご利用ください。 (丸写しはバレますので、ご注意ください。) 科目コード:P30100 宗教学基礎購読 分冊1 教材の「近代との対決」から「現状と課題」までをまとめ、西欧近代キリスト教の変容とそのか...
660 販売中 2023/09/25
- 閲覧(971)
-
-
日大通信 史学概論 合格レポート 課題2
-
日大通信 史学概論の合格レポートです。 あくまで参考程度としてご利用ください。 (丸写しはバレますので、ご注意ください。) 科目コード:Q30100 「歴史的に考える」とはどのように実践されるものか。 ①初等・中等教育での「歴史」の扱われ方、 ②大学での「歴史」の...
660 販売中 2023/09/25
- 閲覧(939)
-

- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告