日本最大のレポートサイト HAPPYCAMPUS

検索オプション
  • 私のホーム
  • 私の資料
  • 私のMEMO
  • 資料広場
  • アップロード

代表キーワード :: 日本語学概論

資料:72件

  • M5111日本語学概論第二設題 A評価
  • A評価でした。自動詞と他動詞について、複数の文献に基づき詳しくまとめられていると思います。と講評いただきました。丸写しではなく、参考にしていただければ幸いです。
  • 330 販売中 2025/09/29
  • 閲覧(306)
  • M5111日本語学概論第一設題 A評価
  • A評価でした。 複数の文献を参考に、ハ行子音について詳しくまとめられていると思います。と講評いただきました。丸写しではなく、参考にしていただければ幸いです。
  • 330 販売中 2025/09/29
  • 閲覧(286)
  • 佛教大学日本語学概論科目最終試験M5111
  • 「ラ抜き言葉」がいかなるものであるかを説明し、「ラ抜き言葉」に対してあなたがいかに考えるかを、根拠を示しつつ述べなさい。 95点で合格しています。ぜひご参照ください。
  • 660 販売中 2025/04/22
  • 閲覧(658)
  • 佛教大学日本語学概論 第2設題
  • 佛教大学日本語学概論M5111の第1設題のレポートです。A判定をいただいておりますので、是非ご参照ください。 科目コードが違っても同一設題ならば対応できます。 【第2設題】 以下の留意点をよく読み、自動詞と他動詞にはどのような違いがあるか、また、自動詞・他動詞といっ...
  • 550 販売中 2025/04/22
  • 閲覧(617)
  • 佛教大学 日本語学概論 第1設題
  • 佛教大学日本語学概論M5111の第1設題のレポートです。A判定をいただいておりますので、是非ご参照ください。 科目コードが違っても同一設題ならば対応できます。 【第1設題】 以下の留意点をよく読み、ハ行子音が奈良時代から現代にかけていかに変化したか、そして現代のハ行...
  • 550 販売中 2025/04/22
  • 閲覧(767)
  • 佛教大学 日本語学概論 受理リポート M5111
  • 佛教大学 日本語学概論の受理リポートです。 受理はされましたが、教授からのフィードバックには内容や書き方のご指摘が多いです。 フィードバックの内容はファイル内に全て記載しておりますので、リポート内容と合わせてご確認いただき学習の参考にしていただければと思います。...
  • 1,320 販売中 2024/10/31
  • 閲覧(1,412) コメント(2)
  • M5111日本語学概論 第1・第2設題【評価:受理】
  • 【佛教大学:日本語学概論】リポート この授業に関しては、2020年度のシラバスと比べると、留意点など変更されている箇所が見受けられましたので、2021年度のものでないリポートを参考にする際は注意が必要かと思います。 ●第1設題 「第1設題の留意点をよく読み、「仮名づかい」...
  • 660 販売中 2022/01/03
  • 閲覧(2,348)
  • 日本語学概論レポート 第1・第2課題
  • 日本語学概論 第1課題「仮名づかい」について述べなさい。 日本語学概論 第2課題 「美しい」と「きれいだ」について、意味の類似点と相違点を述べなさい。2課題のセットです。よくまとまっているレポートであるとの評価で受理されました。
  • 550 販売中 2021/10/08
  • 閲覧(2,126)
資料を推薦する
会員アイコンに機能を追加
ファイル内検索とは?
広告