代表キーワード :: 図画工作
資料:55件
-
図画工作科の役割と教材開発の進め方
-
図画工作科の役割について考える際には、現行の学習指導要領が明示する目標を抜きにすることはできない。すなわち、「表現及び鑑賞の活動を通して、つくりだす喜びを味わうようにするとともに造形的な創造活動の基礎的な能力を育て、豊かな情操を養う」というものである。今回の学...
550 販売中 2005/07/27
- 閲覧(3,447)
コメント(5)
-
-
PB2060図画工作 単位2(合格済)
-
ご観覧頂きありがとうございます。 明星大学のレポート課題、 図画工作 単位2の合格レポートです。「どう書けばよいかわからない・・・」という方、参考にしてみて下さい★ 問題なく一発で合格したレポートです。まとめるのが少し大変な課題でしたが、講評も「よくまとまっている...
550 販売中 2016/09/23
- 閲覧(2,346)
-
-
第二学年【見つけたよ、わたしの色水】図画工作科指導案
-
2021年度東京都内で図画工作を教えていた時の指導案です。 二年生を教えておりました。教科書は開隆堂を使っていますが、今年の単元だとおそらく「にじいろコレクション」に該当するものと思われます。 ご参考程度にご活用ください。
550 販売中 2022/10/07
- 閲覧(2,347)
-
-
図画工作(1分冊)
-
第3学年 「変身しよう!」~お話・大きなかぶ~ (全3時間) <活動内容> 私たちの身の回りには、様々な紙であふれている。新聞紙、ノート、広告、包装紙、紙袋、ダンボール等、多くの種類の紙がある。紙といっても、それぞれ材質、硬さ、重さ、薄さも異なる。これら...
550 販売中 2008/03/18
- 閲覧(1,588)
-
-
明星大学 初等図画工作法 2単位目
-
明星大学通信教育部 小学校教員コースのレポートです。「優」の評価をいただきました。よかったら参考にしてみてください。
550 販売中 2014/08/27
- 閲覧(2,006)
-
-
図画工作Ⅰ
-
「材料研究とは、実際に粘土や紙、絵の具、はさみや筆などの素材の特性や表現効果を体験的に理解するものであり、指導者としてそれらを生かした題材化を図るための欠かせない学びの場でもある。ここでは、自分で経験した技法(デカルコマニーなど)を生かして一つの題材化を試み、そ...
550 販売中 2016/12/12
- 閲覧(1,610)
-
-
図画工作(2分冊)
-
第5・6学年 図画工作科 授業展開例 <授業の組立て> 普段自分が生活している中で好きな風景を絵に表す。生活での思いがよく伝わるように、画面構成や色の使い方を工夫して絵に表す。また、表現する際に今までは平面に並んで構成されていた物体を、遠近法を用いることで奥行きを...
550 販売中 2008/03/18
- 閲覧(1,670)
-
-
明星大学通信教育 2013・2014年度 図画工作【PB2060】 1単位目
-
1.テキストの「図画工作(美術/造形表現)教育の意義・目的」(第1章)を読み、1,000 字程度に大意要約せよ。 2.テキストの「美術科教育の歴史」(第3章)を読み、「山本鼎の自由画教育」と「久保貞次郎の創造主義美術教育」とを、明治初期からの我が国の美術教育史の概略に位...
550 販売中 2014/09/10
- 閲覧(2,135)
-
-
【明星大学通信】初等科図画工作教育法1単位2単位セット 2021年度対応
-
[PB3040] 初等図画工作教育法 2017年度の一発合格レポートになります。(規定レポート用紙のサイズに合わせて作成しています ) テキスト 『平成20年告示新学習指導要領による図画工作科指導法 理論と実践』 2012年度~ 大学美術指導研究会 藤江充・岩崎由紀夫・水島尚喜著編著...
1,100 販売中 2019/08/13
- 閲覧(5,960)
-
-
<明星大学通信>2021年 11月実施 科目終了試験 PB2060 図画工作『優』
-
<試験問題> 2020年度以降配本済テキスト対応問題 A. 図画工作科の「造形遊びをする活動」と「立体に表す活動」の2つにおいて、紙を材料に用いた材料を考え、それぞれの概要を述べよ。題材設定にあたっては表現領域における「造形遊び」と「立体」の違いに留意すること。また、...
660 販売中 2022/12/16
- 閲覧(661)
-
- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告