代表キーワード :: 図書館司書
資料:71件
-
公共図書館における資料組織化の必要性
-
公共図書館とは、図書館法第二条で「この法律において「図書館」とは、図書、記録その他必要な資料を収集し、整理し、保存して、一般公衆の理由を供し、その教養、調査研究、レクリエーション等に資することを目的とする施設」(注1)と定義している。この中の「整理」という言葉...
1,430 販売中 2011/03/31
- 閲覧(4,997)
6
-
-
高度情報化社会における図書館資料の価値
-
はじめに 高度情報化社会において、利用者の多様な要求に合わせて、図書館資料の価値も変化している。ここでは、前回課題であった図書館資料の種類や図書館コレクションの構築のプロセスを踏まえたうえで、高度情報化社会における図書館資料の価値について考えていきたい。 1、図...
1,430 販売中 2011/03/31
- 閲覧(1,860)
-
-
八洲学園大学【図書館司書 2020秋】図書館サービス概論 第1期
-
八洲学園大学 図書館司書コース 図書館サービス概論 2020年秋期 第1回レポート評価A 最終成績は優でした。 このまま提出せず参考として使って下さい。【課題】公共図書館における資料提供サービスと情報サービスの各内容とその意義について論ぜよ。
880 販売中 2021/09/06
- 閲覧(1,892)
-
-
⑱図書館情報資源特論 レポート
-
通信教育課程、図書館司書、図書館情報資源特論のレポートです。90点合格済。参考程度にご使用ください。
1,100 販売中 2025/05/13
- 閲覧(442)
-
-
ブックトークプログラム
-
1.テーマ 春は旅立ちの季節 2.テーマのキャッチフレーズ 新しい世界に飛びこもう 3.どうしてそのテーマを選んだのか 春は別れと出会いの季節である。新しい学年になり、新しい友人ができるであろう。または転校して、新しい場所で新たな出会いがあるだろう。子供たちにとって環境...
1,430 販売中 2017/11/21
- 閲覧(2,186)
-
-
八洲学園大学【図書館司書 2020秋】図書館サービス特論 第1回
-
八洲学園大学 図書館司書コース 図書館サービス特論 2020年秋期 第1回レポート評価A 最終成績は優でした。 このまま提出せず参考として使って下さい。 【課題】学校図書館サービスの特性について考察し、自分の考えを述べよ。
880 販売中 2021/09/06
- 閲覧(1,354)
-
-
⑲図書館情報資源特論テスト
-
通信教育課程、図書館司書、図書館情報資源特論のテストです。90点、合格済。参考程度にご使用ください。
1,100 販売中 2025/05/13
- 閲覧(340)
-
-
図書館が身近な地域の人々にサービスする意義
-
前回のレポートで、図書館は利用者に対して様々なサービスを行っている事を学んだ。ここでは、図書館が身近な地域の人々にサービスをする意義とは何か考えていきたい。 図書館が地域の人々にとって身近な存在になると、様々な利点がある。考えられるのは以下のような点である。①日...
1,430 販売中 2011/03/31
- 閲覧(1,892)
-
- 資料を推薦する
- 優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。
資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
- 会員アイコンに機能を追加
- 会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
- ファイル内検索とは?
- 購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告