代表キーワード :: 佛教大学
資料:8,044件
S0645 確率論 設題2
第2設題 あるジャッジを検証したところ、「正しい」と判断された。このジャッジが本当に正しい確率を求めよ。 まず、ジャッジの検証で「正しい」という結果が出る確率を求める。 次に、ジャッジが「正しく」、検証でも「正しい」結果が出る確率を求める。 と②から求める確率...
1,100 販売中 2009/05/11
閲覧(2,714)
コメント(1)
S0639 幾何学概論 設題1
第1設題 1. (x,y)∈(左辺) ⇔(任意のλ∈Nに対して、x∈Aλ)&(任意のμ∈Mに対して、y∈Bμ) ⇔任意の〈λ,μ〉∈N×Mに対して、x∈Aλ&y∈Bμ ⇔任意の〈λ,μ〉∈N×Mに対して、(x、y)∈Aλ×Bμ ⇔(x、y)∈(右辺) よって(左辺)=(右辺) 2 写像φ:X/...
1,100 販売中 2009/05/11
閲覧(2,910)
コメント(3)
S0639 幾何学概論 設題2
第2設題 1. (1)(2) {an},{bn}がコーシー列により,∀ε>0に対して,n,m≧n1のとき,|an-am|<ε/2となる自然数n1が存在する。 同様に,n,m≧n2のとき,|bn-bm|<ε/2となる自然数n2が存在する。 n0=max{n1,n2}とした場合,n,m≧n0のとき,…n,m≧n1にもn,m≧n2にもなる。 |(an...
1,100 販売中 2009/05/11
閲覧(2,442)
コメント(1)
S0636 代数学概論 設題2
第2設題 1 n 次正方行列 A についてB = BA = En を満たす行列 B を A の逆行列 ( inverse matrix ) であるという定理から、設問の3次正方行列が正則でない為の必要十分条件とは、正方行列の必要十分条件である 同次形連立1次方程式 Ax = 0 が自明解のみをもつ。 任意の列ベ...
1,100 販売中 2009/05/11
閲覧(2,713)
コメント(1)
S0636 代数学概論 設題1
第1設題 1 (1) (2) 2. 課題より、まずAの逆行列を掃き出し法によって求める。 3. 4.
1,100 販売中 2009/05/11
閲覧(2,580)
コメント(1)
教育原論 科目最終試験対策 6設題セット
科目コード 科目名 S0101 教育原論 □ ソクラテス的対話(産婆術)について述べ、ソクラテスの教育学的意義について考察せよ。 □ ルソー教育思想の特徴(消極教育や自然主義など)について述べ、その意義や問題点を考察せよ。 □ 公教育成立の歴史的変遷について述べ、...
550 販売中 2009/05/11
閲覧(4,431)
英文学研究<第2設題>
「四つの四重奏曲」について、あるテーマを選んで論述せよ。内容にふさわしいタイトルを付すこと。 「『四つの四重奏曲』に込められた詩人の想い」 エリオットは、有限の人間の力では把握することのできない無限の力の存在を認め、神の創造にある神秘的なものを感じていた。彼の...
550 販売中 2009/05/11
閲覧(2,053)
コメント(1)
英文学研究<第1設題>
「灰の水曜日」について、あるテーマを選んで論述せよ。内容にふさわしいタイトルを付すこと。 「灰の水曜日の背後にある人生観と宗教観」 一般にエリオットの中期の詩として挙げられる『灰の水曜日』は、同じく中期に書かれた『うつろなる人々』(1925)や『妖精詩集』(1927-...
550 販売中 2009/05/11
閲覧(1,959)
コメント(1)
米文学研究<題1設題>
ソーントン・ワイルダー作『わが町』の主題について述べよ。 この劇は、「幕なし。装置なし」といったスタイルで展開される。もちろん場面は変わってゆくが、椅子やテーブル、梯子やベンチといった最小限の小道具だけをうまく使用し、観客には、あたかもその場面が先ほどと変化し...
550 販売中 2009/05/11
閲覧(1,753)
コメント(1)
英文法<題2設題>
条件文句に用いられたwere to叙想法と叙想法未来(叙想法代用のshould + 原形不定詞)とを比較考察しなさい。 設題で与えられた比較考察をする前に、まず条件文句とは何か、その定義付けから始める。条件文句は条件の副詞文句とも呼ばれ、接続詞ifやunless(= if …not)のほか、群...
550 販売中 2009/05/11
閲覧(1,694)
コメント(1)
英文法<第1設題>
主語を先行詞にした非限定の関係詞文句と分詞構文とを比較考察しなさい。 まず始めに非限定の関係詞文句について述べ、次に分詞構文について述べる。その上で主語を先行詞とした日限定の関係詞文句と分詞構文の比較考察を述べる。 【非限定関係詞文句】 非限定用法の関係詞文...
550 販売中 2009/05/11
閲覧(1,659)
コメント(1)
体育概論 科目最終試験 6設題セット
体育概論 科目最終試験 ① 子どもの一人ひとりが体育実技の学習に、意欲的に取り組むようにするための学習指導の留意事項を列挙せよ。 ② 体育(運動)ぎらいの子どもを生みださないための学習指導上の留意点について述べよ。 ③ 体育実技を指導する者として、ぜひ備えて...
550 販売中 2009/05/11
閲覧(5,429)
2
資料を推薦する
優良な資料があれば、ぜひ他の会員に推薦してください。 資料詳細ページの資料右上にある推薦ボタンをクリックするだけでOKです。
会員アイコンに機能を追加
会員アイコンをクリックすれば、その会員の資料・タグ・フォルダを閲覧することができます。また、フレンドリストに追加したり、メッセージを送ることも可能です。
ファイル内検索とは?
購入を審査している資料の内容をもう少し知りたいときに、キーワードを元に資料の一部内容を確認することができます。
広告