すべて
タグ
検索オプション
会員登録
非会員購入確認
チャージする
へルプ
初心者ガイド
心理学系
公開(だれでも参加)
開設日: 2007/11/12
開設者:
anjerike
書込み(3)
資料(29)
タグ(149)
看護・教育心理・臨床心理など興味のある方、学んでいる方。どなたでも参加ください☆
もっと見る
閉じる
グループタグ / レポート
( 18件 )
運動学習におけるレミニッセンスの検証
運動学習における集中練習と分散練習との効果を比較しレミニッセンスの有無を検討する。 ・用意するもの ストップウォッチまたは時計、記録用紙、筆記用具 ・実験手続き 実験者は被験者にカタカナの逆文字(正文字の180°回転したもの)をアから順番に1試行30秒(計15試行)でなるべく速く書いてもらう。そのとき被験...
レポート
心理学
運動学習
集中群
分散群
レミニッセンス
550
販売中 2006/05/24
閲覧(4) コメント(1)
chibidekekkou
臨床心理学における枠
治療構造とも呼ばれる心理療法における「枠」とは、「物理的な空間」と「時間」とクライエントも含まれる「関わる人」によって規定・構成される。 (1)時間の枠 面談のひにちと時間を設定し、よほどの都合がない限り、治療者は決められた日の決められた時間にしかクライエントと会わない。例えば、週1回、水曜日の午後3時から3時50...
レポート
心理学
枠
心理療法
治療構造
全体公開 2006/05/24
閲覧(5)
chibidekekkou
系列位置効果(暗記学習)
実験手続き 保持項数法 実験者は被験者に8枚の無意味綴の書かれたカード(以下カード)を2秒ずつ提示し覚えてもらう。その後提示されたカードをすべて思い出してもらい、実験者は被験者の思い出した音節を全部(正答、誤答にかかわらず)思い出した順序に記録する。30秒間経ったら思い出すのをやめさせ、今度はカードを提示する順...
レポート
心理学
心理学実験
暗記学習
系列位置
全体公開 2006/05/16
閲覧(5)
chibidekekkou
1
2
このグループに参加する?