- 
							 平成26、27年、日大通信、英語Ⅱ、合格レポート 平成26、27年、日大通信、英語Ⅱ、合格レポート
- 平成26年05月に取り組んだ日大通信 『英語Ⅱ』の合格レポートです。一度は不合格になってしまったために、より完成度を高めて仕上げたレポートです。 また、この販売資料に関しては、追加説明がございますので最後までコメントをしっかり読まれるようお願い申し上げます。
- 
								
							
 550 販売中 2014/08/19 550 販売中 2014/08/19
- 
							閲覧(4)   
 コメント(2)						
- 
							
						
 
				
				
					
					
						- 
							 平成26、27年、日大通信、英文法(分冊2)、合格レポート 平成26、27年、日大通信、英文法(分冊2)、合格レポート
- 平成26年度に取り組んだ日大通信『英文法(分冊2)』の合格レポートです。
こちらはC評価とD評価の低評価でした。 先生からの講評をそのまま書きます。 
“未来進行形の例文がないのが気になりますがギリギリ課題をこなしたレポートになっています。次回は参考文献を増やしより情報量の多いレポートを心がけて下さい。”とのことでし...
- 
								
							
 550 販売中 2014/08/19 550 販売中 2014/08/19
- 
							閲覧(3)   
						
- 
							
						
 
				
				
					
					
						- 
							 平成26、27年、日大通信、英文法(分冊1)、合格レポート 平成26、27年、日大通信、英文法(分冊1)、合格レポート
- 平成26年度に取り組んだ日大通信『英文法(分冊1)』の合格レポートです。
C評価と低評価でした。一冊の参考文献(Forest)では、先生からしたら納得できないみたいでした。 
先生からの講評をそのまま書くと… 
“全体的にコンパクトにまとめられ課題をこなしたレポートになったいます。次回は参考文献に文法書を入れより内容...
- 
								
							
 550 販売中 2014/08/19 550 販売中 2014/08/19
- 
							閲覧(3)   
						
- 
							
						
 
				
				
					
					
						- 
							 国文学講義Ⅳ(中世)① 国文学講義Ⅳ(中世)①
- 『枕草子』の随想章段の構成とその眼目(主題)についての考察論
- 
								
							
 550 販売中 2012/11/08 550 販売中 2012/11/08
- 
							閲覧(2)   
						
- 
							
						
 
				
				
				
				
					
					
						- 
							 万葉集の難波の歌を学ぶ 万葉集の難波の歌を学ぶ
- 2009年度スクーリングで取り扱った国文学演習の資料です。
- 
								
							
 550 販売中 2010/05/13 550 販売中 2010/05/13
- 
							閲覧(2)   
						
- 
							
						
 
				
				
				
				
					
					
						- 
							 漢文学① 漢文学①
- 
								
							
 550 販売中 2010/01/27 550 販売中 2010/01/27
- 
							閲覧(2)   
						
- 
							
						
 
				
				
					
					
						- 
							 国文法② 国文法②
- テンス・アスペクトと 「ら抜きことば」が生まれる理由について
- 
								
							
 550 販売中 2010/01/27 550 販売中 2010/01/27
- 
							閲覧(2)   
						
-