NPO論(有償ボランティアと無償ボランティアとの違いについて)

閲覧数4,781
ダウンロード数5
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    通信教育のレポートです。あくまで参考にお願いします。一部変えただけや、そのまま写したりは、違反になり処罰の対象となります。NPO論(有償ボランティアと無償ボランティアとの違いについて)を述べています。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    有償ボランティアと無償ボランティアとの違いについて
     最初に、まずボランティアとは何かを述べる。ボランティア(volunteer)という用語の核となっているのは、「vol」の部分であるが、これは、ラテン語のvolo(ウォロ)を起源としている。このvoloは、「意志」を意味する。「意志」は、英語でいう「WILL」に訳すことができる。つまり、ボランティアとは、WILLの人、「したくてする人」や「自発的にする人」ということとなる。
     ボランティアという用語と混同されやすい用語として、「奉仕活動」があるが、用語の起源はかなり異なる。元来、「奉り仕える」奉仕活動という言葉には、権威、権力を前提にした一種の上下関係が前提とされている。しかし、ボランティアという活動は、自分が主体。すなわち、ボランティアとは自発的に活動する人のことを意味し、奉仕活動をする人は義務によって行う人を意味するという違いがある。ボランティア活動は、義務のようなことを前提としない。すなわち、思いつきと自分の価値観とによって、活動が始まる。この活動は、他人の意見に支配されず自由に取り組め活動に伴う負担を引き受けるならば、公序良俗...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。