異常歩行について【PT理学療法・OT作業療法】

閲覧数8,380
ダウンロード数7
履歴確認

    • ページ数 : 12ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    異常歩行
    1.分析の方法
    (1)歩行パラメーターの計測
     10mの自由に歩行できる歩行路を(最低でも5~6m)を確保する.計測の開始位置と終了位置をビニールテープなどでマーキングする.加速と減速のために計測開始地点の前と終了地点の後にはスペースが必要である.
    開始位置を越えた1回目のイニシャルコンタクトでストップウォッチを押す.→歩数をカウントする.→
    →終了位置のマーキングを越えた1回目のイニシャルコンタクトでストップウォッチを押す.
    (2)各歩行パラメーターの算出方法
    ①歩行速度
     臨床においてはm/秒が好んで用いられる.平均速度は文献によって異なるが,1.4m/秒ないし84m/分としていることが多い.
    歩行速度(m/秒)=距離(m)/時間(秒)
    ②ストライド長(重複歩距離)
     平均は約1.4mである.
    ストライド長=歩行した距離(m)×2/歩数
    ③ケーデンスcadence
     基準となる歩行距離がとれないときや,患者が1分間の歩行が困難であっても算出できる.任意の時間,少なくとも10秒以上を歩いてもらい,歩数をカウントする.平均は約120歩/分である.正常範囲は年齢・性別・脚長・心...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。