人の工夫が生み出すエネルギー

閲覧数1,439
ダウンロード数7
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    1.概要
      私は新しいエネルギーを発見したり創出したりして、それが現在の石油や原子力に取って代わるというような話ではなく、現在見過ごされ世の中に散在しているエネルギーの欠片を集めることで、新たな力を創出するという話をしたいと思う。以前、テレビ番組で車の開発に関して特集を行っていたのだが、その中で現在のエンジン開発では「エネルギーのロスを最小にする設計」が求められていて、現在のエンジンでは作り出すエネルギーの1/3しか動力に活用できていないという話をしていた。私は、この話からヒントを得て本論文を書いている。まず考えたことは、われわれの社会は所持しているエネルギーの何割を有効活用できていて、何割を無駄遣いしているのかということだ。これは非常に身近な問題である。使っていない部屋の電気をつけっぱなしにしてしまったとか、歯磨きの時に水を出しっぱなしにしてしまったとか、これらは我々が天然資源を無駄遣いしている事例である。また、天然資源以外にも我々は普段無駄にしてものが多い。それは、人材資源である。例えば現役を引退してしまった人とか、結婚をしてから家で過ごすことが多くなった主婦の人とか、能力を持っているのにそれを社会に還元する機会に恵まれない人たちは結構多い。それ以外にもいろいろ考えられる。本来は成長する能力を持っているのに、適切な教育を受けられなかったとか、家庭環境に恵まれなかったためにその能力を社会に還元することを知らない人々などだ。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    人の工夫が生み出すエネルギー
    1.概要
      私は新しいエネルギーを発見したり創出したりして、それが現在の石油や原子力に取って代わるというような話ではなく、現在見過ごされ世の中に散在しているエネルギーの欠片を集めることで、新たな力を創出するという話をしたいと思う。以前、テレビ番組で車の開発に関して特集を行っていたのだが、その中で現在のエンジン開発では「エネルギーのロスを最小にする設計」が求められていて、現在のエンジンでは作り出すエネルギーの1/3しか動力に活用できていないという話をしていた。私は、この話からヒントを得て本論文を書いている。まず考えたことは、われわれの社会は所持しているエネルギーの何割を有効活用できていて、何割を無駄遣いしているのかということだ。これは非常に身近な問題である。使っていない部屋の電気をつけっぱなしにしてしまったとか、歯磨きの時に水を出しっぱなしにしてしまったとか、これらは我々が天然資源を無駄遣いしている事例である。また、天然資源以外にも我々は普段無駄にしてものが多い。それは、人材資源である。例えば現役を引退してしまった人とか、結婚をしてから家で過ごすことが多く...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。