ピエタに描かれたベッリーニ

閲覧数3,333
ダウンロード数10
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    はじめに
    多くの絵画の中から一つの絵画を選ぶにあたって、以前から興味があり、きちんと学びたいと思っていたキリストの死について描かれている宗教画を探した。これについての絵画はいくつかあったが、自分自身の中でもっとも興味を持っていたテーマが含まれている絵画を見つけることができた。それが初期ルネサンス、ヴェネツィア派のジョヴァンニ・ベッリーニの「ピエタ(聖母と聖ヨハネに支えられる死せるキリスト)」である。この作品を題材とし、まず、ジョヴァンニ・ベッリーニとヴェネツィアの宗教性、ピエタの意味とその背景、そして聖母マリア・キリスト・聖ヨハネの関係、結論という形でレポートを進め、ベッリーニとこの絵画が絵画の中で深い関係を作っていることを明らかにしていく。
    ジョヴァンニ・ベッリーニとヴェネツィアの宗教性
    ジョヴァンニ・ベッリーニはヴェネツィア派の巨匠であり、イタリア出身で初期ルネサンス、ヴェネツィア派の始祖であるヤコボ・ベッリーニの子(正妻の子ではない)で、ヴェネツィア派のジョルジョーネやティツィアーノなどの師である。
    初期にはドナッテロや義兄弟であったマンテーニャの影響を受け、テンペラを用いた絵画を描いていたが、後にフランドル派からの影響を受けた彼の絵画技法は色彩や情緒、柔軟性などを重視した油彩を主とし、ヴェネツィア派を確立させることとなる。
    ヴェネツィアにはキリスト教の福音記者、聖マルコの遺体を納めたサン・マルコ教会があり、ヴェネツィアの市民はカトリック教徒として高い信仰心を持っていた。彼の作品の中には「聖母子像」という作品があるし、「聖マルコ広場の行列」という作品もある。また、ベッリーニの作品の多くが祭壇画や宗教画、ピエタ、磔刑などの宗教的なものであったことからも、サン・マルコ教会がいかにヴェネツィア市民にとって重要な意味を持っていたかが分かる。
    ピエタの意味とその背景
     ピエタはイタリア語で哀れみ・慈悲などを意味する。「死せるキリストへの哀悼」とも称される宗教画の主題の一つであり、聖母子像の一種、十字架にかけられて死んだキリストを抱きかかえる聖母マリアを主題の中心において描かれるものである。ティツィアーノやドラクロワやミケランジェロなど他の有名な芸術家も絵画、彫刻でピエタを製作しており、聖母子像という主題の一つとして、広く扱われていたということが見て取れる。
     一般的には、死んだキリストを腕で包み込むようにして抱く聖母マリアが描かれることが多いピエタであるが、ベッリーニのこの作品は副題にもあるとおり、「聖母と聖ヨハネに支えられる死せるキリスト」を描いたものである。キリストが聖母マリアと聖ヨハネに支えられているという図式は、三日後に復活するキリストを「足からキリストを埋葬した」という聖書の記述を基にしていることが理由であるとされている。
     ヴェネツィア派のベッリーニであるが、このピエタを描いたのはまだヴェネツィア派を確立する以前であったため、絵具にはテンペラ(ラテン語のTemperareから、混ぜ合わせるという意味)という技法が用いられている。テンペラは卵を乳化剤として塗りこみ、水性と油性を混ぜた成分を絵具として使う技法である。テンペラは油彩のように黄化しないため、数百年前に製作されたこの作品でも色彩が鮮やかに残っているのが特徴である。
    聖母マリア・キリスト・聖ヨハネの関係
    聖書におけるキリストと磔刑
    このピエタに示されている聖母マリア(以下マリア)・キリスト・聖ヨハネ(以下ヨハネ)はキリスト教、特にカトリック教会において重要な関係を持っているといえる。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    はじめに
    多くの絵画の中から一つの絵画を選ぶにあたって、以前から興味があり、きちんと学びたいと思っていたキリストの死について描かれている宗教画を探した。これについての絵画はいくつかあったが、自分自身の中でもっとも興味を持っていたテーマが含まれている絵画を見つけることができた。それが初期ルネサンス、ヴェネツィア派のジョヴァンニ・ベッリーニの「ピエタ(聖母と聖ヨハネに支えられる死せるキリスト)」である。この作品を題材とし、まず、ジョヴァンニ・ベッリーニとヴェネツィアの宗教性、ピエタの意味とその背景、そして聖母マリア・キリスト・聖ヨハネの関係、結論という形でレポートを進め、ベッリーニとこの絵画が絵画の中で深い関係を作っていることを明らかにしていく。
    ジョヴァンニ・ベッリーニとヴェネツィアの宗教性
    ジョヴァンニ・ベッリーニはヴェネツィア派の巨匠であり、イタリア出身で初期ルネサンス、ヴェネツィア派の始祖であるヤコボ・ベッリーニの子(正妻の子ではない)で、ヴェネツィア派のジョルジョーネやティツィアーノなどの師である。
    初期にはドナッテロや義兄弟であったマンテーニャの影響を受け、テンペラを用いた絵画...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。