格差社会 志望理由書

閲覧数3,941
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 1ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    「こんな学校、辞めたるわ」私はこう言って、教科書をゴミ箱に投げ捨てた。高校2年生の時に、学校で勉強することに意味を見いだせず、教室に居場所が無く、辞めようと思った。担任に休学を促され、現場仕事に行くことを決意した。その時は、数ヶ月後に「仕事楽しいからこの仕事をずっと続ける」と言うつもりであった。当初、仕事は楽しくて仕方がなかった。無遅刻無欠席で早朝から深夜まで毎日働き続けた。2ヶ月後、初めて給料をもらうことになったのだが、明細を見て驚愕した。「見習いのため¥25 00 0円」であった。「仕事無くなったから、明日から来なくて良い。」と雇用主も強気な態度であったが、私は反論することができなかったし、どう反論すればよいかも分からなかった。仕事は楽しく、仲間からも大切にされていたが、果たして、このような格差のある労働条件がどれだけの人を苦しめ、このことが社会にどのような影響をもたらすかについて関心を持つようになった。

    タグ

    格差社会志望理由書

    代表キーワード

    格差社会

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「こんな学校、辞めたるわ」私はこう言って、教科書をゴミ箱に投げ捨てた。高校2年生の時に、学校で勉強することに意味を見いだせず、教室に居場所が無く、辞めようと思った。担任に休学を促され、現場仕事に行くことを決意した。その時は、数ヶ月後に「仕事楽しいからこの仕事をずっと続ける」と言うつもりであった。当初、仕事は楽しくて仕方がなかった。無遅刻無欠席で早朝から深夜まで毎日働き続けた。2ヶ月後、初めて給料をもらうことになったのだが、明細を見て驚愕した。「見習いのため¥25 00 0円」であった。「仕事無くなったから、明日から来なくて良い。」と雇用主も強気な態度であったが、私は反論することができなかったし、どう反論すればよいかも分からなかった。仕事は楽しく、仲間からも大切にされていたが、果たして、このような格差のある労働条件がどれだけの人を苦しめ、このことが社会にどのような影響をもたらすかについて関心を持つようになった。

     格差は、収入の差だけではなく「ワーキング・プア」や「ネットカフェ難民」など、いくら働いても収入が低く、人並みの生活ができない人たちの存在が問題である。かつて日本は誰もが中流の...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。