社会的相互作用について述べよ

閲覧数3,609
ダウンロード数25
履歴確認

    • ページ数 : 9ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「社会的相互作用について述べよ。」  
    社会心理学とは、社会的相互作用についての研究を主な課題としているが、こうした課題は、個人と社会や集団との関係をどういった形で捉えるかということを前提にして考えられている。  「社会的」とは、2人以上の人々が相互に影響を与えあった結果、1人の時には観られないような競争や協力といった様々な現象や、集団・組織などの関係などが生み出されるという意味も含まれており、こうした個人とその他との「両者の相互関係」に着眼するとこに社会心理学が成立すると考えられている。
     個人と社会の相互関係は、精神分析学に基礎を置く対立的に見る立場と、相互作用論としてとらえる立場とがある。
    1 精神分析学に基礎を置く捉え方  精神分析学者のフロイトは、人間の生物学的特徴と、外的な社会からの力に対する葛藤から個人の行動を説明する立場に立つと考えた。これは、イド(本能的欲動)・自我(感情、思考、記憶、知覚、信念を含む複合体)・超自我(道徳や社会常識)という3つの次元から人間の生物学的特徴と、外的な社会の力の葛藤から個人の行動を説明するものだ。こうした考え方により、欲動を現実的な仕方で...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。