 All rights reserved.
All rights reserved.
					職務経歴書 200X 年 XX 月 XX 日 現在 
氏名 Happycampus 
[自己PR] 
☆ 行動指針 (自分に掲げる指針) ☆ 就職の目的 
・ Positive Thinking ・ ベンチャービジネスの経験 
・ Self-Development ▼ 自分に足りない物の発見、能力向上 
・ Time-Management ・ 経営の知識の取得 
・ Enjoy & Ambition ▼ 現場で本当に必要なスキルの取得 
・ Cooperation ・ 夢の実現 
・ Heartful Communication ▼ 金持ち 
▼ ベンチャー企業設立 
☆ 主要スキル 
・ 新しいビジネスモデルの創造 
▼ 学生ベンチャー時代等の実績(添付資料参照) 
▼ アフィリエイトを絡めた事業の計画・企画書作成(添付資料参照) 
⇒ 創造力・発想力が高い 
・ マーケティング知識を用いた戦略立案 
▼ ○○○において“マーケティング基礎”受講、5回中4回優秀レポートとして選定(200X/7期) 
▼ ○○○で学んだ知識を元に独自マーケティングツールを作成(利用実績あり)(添付資料1) 
・ 営業能力 
▼ 新卒1年目より、トップクラスの営業実績、また4社新規取引成立 (職歴参照) 
・ コンピューター知識 
▼ 大学・大学院において専門知識を習得 
▼ プログラミング言語も習得 (C言語、HTML言語(スタイルシート)、アセンブリ言語etc) 
◇ アルゴリズム的な、ロジカルな思考が可能 
・ 提案力・プレゼンテーション能力 
▼ 独自プレゼンテーション作成実績 → 社内商品全てのプレゼンを独自で作成(約10種類) 
▼ 大きなフォーラムなどにおいて、中心となりプレゼンテーションを行った実績(作成含む) 
・ マネージメント能力 
▼ 学生ベンチャー時代に学生5人をマネージメント実績 
▼ マーケティング部所属時 新規プロジェクト プロジェクトリーダー経験 
[職歴] 
200X/7-10 新規事業立ち上げ 
事業内容 : 絵日記サイト管理者との協業によるアフィリエイトを使ったビジネスモデルを企画 
・ 絵日記サイトをまとめて、情報発信集合ページの作成を企画(添付資料) 
・ サイトオーナーに提案・企画書提出 
結果 : サイトオーナーのビジネスへの参加形態について折り合わず初期段階で長期化。
その他、資本金等の不足もあり事業清算。 
200X/1 – 200X/5 株式会社○○○ セキュリティ・プロダクツ事業部 マーケティング部 営業推進 
職務内容 ① IP電話の利便性を上げるためにネットワーク機器の製造・販売企画プロジェクトリーダー 
② 昨年度から販売を開始した軸となる商品の販売企画サブリーダー 
(営業時、販売数1位を獲得商品) 
③ その他、商品についての資料作成・営業同行 
① 詳細:ほぼ仕様が決まっている新規プロダクトについての販売・製造検討プロジェクトリーダー 
▼ 既に販売されている自社開発商品から、機能を絞った商品 
▼ 行ったマーケティング内容 
◇ 内部分析:自社他商品とのシナジー効果、また既存チャネルとの相性、市場規模 
◇ 外部分析:他社商品との比較分析(***・***) 
◇ 全営業と協力したチャネル向けアンケートによる実際のニーズ・ウォンツ調査 
◇ 製造を行う場合の立場の確認 → チャレンジャー 
▼ 最終的に製造プロジェクトをクローズ 
◇ 理由1: 弊社が持っている他商品とシナジーも弱く、逆に同士場内競合となる可能性が高い 
◇ 理由2: 既存自社開発商品との差別化がうまく取れていない 
◇ 理由3: 差別化要因として、リーダーを取れる要因が乏しい 
◇ 理由4: アンケート調査結果において、実際の声と商品機能との差が大きかった 
② 詳細:営業時に行った販売方法の提案、営業同行 
▼ チャネルの活性化 
◇ 少数の主要チャネルを設定 
・ 主要チャネル向け、販売プランの作成 
◇ 導入事例・導入パターン資料作成 
・ 各営業に、導入の可能性が高いパターンを説明・資料配布 
◇ 営業同行 
・ 実案件については、営業同行(各チャネルごとに資料作成) 
③ その他商品(約10種類)についての商品説明・資料配布 
▼ 営業時に作成していた各商品説明・販売プラン資料を各営業に共有 
◇ 必要な場合には営業同行(技術担当の代行も行う) 
200X/4-200X/12 株式会社○○○ セキュリティ・プロダクツ事業部 第一営業部 
職務内容 : ネットワークのセキュリティ商材のチャネル販売・企画 
取扱商品 : ファイアウォール商品(ハード・ソフト)、その他ネットセキュリティ商品 
【200X年度】 
・ 新規開拓 : 3社との取引を開始(〇〇〇情報、〇〇〇、〇〇〇) 
・ 担当チャネル : 新規チャネルに加え、〇〇〇・〇〇〇を引き継ぎ担当 
・ 主な提案内容 
▼ データセンター内のPCの統一化、保守一括化等による大型案件確保 
▼ 各チャネル会社のSE・営業向け商品説明会、勉強会の開催 
▼ 各チャネル会社の営業同行 
▼ 各チャネル独自の販売プランの作成・提示 
・ 実績 
▼ 下期 個人予算 200%達成 部内1位 /8人(率) 
▼ 下期予算:1億円 売上:2億円 新卒1位 /3人 
▼ 新規チャネル 4社開拓 部内1位 
【200X年度】 
・ 新規開拓 : ○○○ 
・ 主な提案内容 
▼ 関東以外の地区への営業拡大(中部地区・関西地区) 
▼ 他社からの商流を自社へ統率 
▼ 取引会社内、主要取り扱いプロダクトへ登録 
▼ 新規商品の勉強会・説明会・提案 
・ 実績 
▼ 上期予算:約1億円 売上:1億2千万 120% 達成 
▼ 200X年度(次年度)販売新規プロダクト販売数 部内1位 /8人 
- 学生ベンチャー時代 - 
200X/5-200X/02 合資会社○○○ 社長 
職務内容:学生のとりまとめ、企業との取引、経理 
事業内容 : 無人ガソリンスタンドにおいて、ガソリンを入れている人、助手席で待っている人に見える位置に、ディスプレイを用意し、地元のローカルCMを放送するモデルを提案。
そのCMをFLASHを用いて低価格で作成する。(添付資料) 
事業目的 : 高いスキルを持つ学生達が、スキルを使える場を持てない状況を変化させ、それぞれのスキルを使ったビジネスの場を提供すること。 
○ 事業結果 : 作成HP数 : 約20サイト 
: 作成CM数 : 約10本 
: 売上 : 約500万円 
[職歴] [趣味] スポーツ全般 : テニス・スノーボード 
200X/4 – 200X/3 〇〇〇大学大学院情報学研究科 卒業 : 海外一人旅等 
200X/4 – 200X/3 〇〇〇情報学部情報科学科 卒業 
200X/4 – 200X/3 〇〇県立〇〇西高等学校 卒業 
[資格] TOEIC  570点(2001年) [家族構成] 独身 
英検 2級