国語科概論

閲覧数1,307
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    タグ

    日本児童教師文化言語指導学習授業言葉

    代表キーワード

    国語科概論児童文化

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     「ことばの学び手としての児童に教えること」につ
    いて、具体的な例を示して論じなさい。
     ことばの学び手としての児童
     人はことばによってものごとを認識し、自分と他とのかかわりについて考えを深めることができる。国語科を担う指導者は、ことばを児童に獲得させていくところにその役割がある。児童にとって価値のある授業を実践するためには、まず、児童(学習者)の実態を把握することが大切である。それが「ことばの学び手としての児童」の理解であり、児童の資質や能力の育成への一歩となる。
    そのためには、「現在児童が発揮している力」と「児童がこれまでに獲得してきた力」に注目し理解に努める必要がある。現在の児童の実態を把握することは当然のことながら、児童がこれまで経験し獲得してきた力にも注目する必要がある。どの児童にも独自の経験があり、その言語経験による特有の内面的な成長が存在しているからである。そして実態把握は一時的なものであってはならない。児童は成長しており、4月当初の実態が把握できたからといって、それが1年間通用するものではない。
    そこで「児童理解」にあたっては次のことに留意しなければならない。まず、「...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。