村落の分類

閲覧数1,717
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 1ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    タグ

    地理指導方法

    代表キーワード

    指導方法村落の分類

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    ●村落の分類について述べなさい。

    まず最初に村落を分類するにあたっては、大きく分けて行政的な区分と形態的な区分とに大きく分けられる。行政的な区分とはその主要産業別にそって村落を分類したものであり、形態別分類とは、村落をその形態に応じて分類するものである。

    行政的な区分では、村落は大きく分けて「農村」「漁村」「山村」の3種に分類できる。農村とは、その名の通り、住民の大半が農業に従事している村落のことである。日本の村落の大半は農村となっている。一方で漁村は、住民の大半が漁業に従事している村落のことであるが、日本では漁村のうちの多くが、漁業の他に農業も行う半農半漁村であり、漁業だけを行う純漁村は少ない。山村は山間にある村落であり、住民は林業と農業に従事していることが多い。また、その他に海外で特徴的な村落としては、中世ヨーロッパ、とくにドイツでの円村・環村が挙げられる。中央の円形・楕円形の広場や教会を取り囲んで、家屋が環状に分布して発達した村落となっていると私は考える。
    次に、以上を踏まえつつ、さらに形態的に村落を分類してみたい。日本の村落の大半は農村であるが、これらはさらに集村、塊村、列...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。