「現代社会において法律はどのように使われているか」
人は社会を構成し、共同生活を営むにおいて、各人各様に生きたならば社会生活は維持されず、人間生活を営むことは出来ない。 したがって社会生活が行われるところでは、人の行為の準則が必要である。 この行動の準則を社会規範という。
人間は初期的共同生活においては、自立的・自然発生的な社会規範によって秩序は維持できた。 しかし、社会構成員間の血縁や地縁による結合がうすくなり、社会を構成する目的の多様になってくると、社会団体の自律的・自然発生的規範のみでは、秩序の維持はできなくなり、権力による強制の予定された規則が加わることによって社会秩序が確保されることとなった。
法とは国家が何らかの目的に従って、社会を秩序づけようとして、ある場合には、権利として認めて保護し、他方でそれを侵したものには禁圧を加えたりして国家の目的を達するとともに、社会に秩序を保たせるように働きかけている規範であるといえる。
このように法は、習俗・道徳・宗教などとともに社会秩序維持のための規範であるが、法が他の規範となる特徴は、権力によって支持された強制規範とし...