聖徳大学 精神保健 第二課題

閲覧数1,235
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    第二課題 第一設題
    母子のメンタルヘルスにおいて、今色々な問題が取り上
    げられている。母親の妊娠期・出産後の時期に精神的な
    理由からくるものも多く、例えばマタニティーブルーや
    産後うつ病、産後精神病、育児不安などが挙げられる。
    また、低出生体重児を出産することによって母親の精神
    不安定を引き起こすこともある。一方の乳児はというと、
    誕生後1ヶ月の新生児であっても、かなりの能力を備え
    ていることが明らかになっている。大人の認知的有能性
    とは質の異なるものとはいえ、乳児のそれは、対人関係
    の中の刺激や感情交流をどのように受信し、反応するか
    にもかかわってくるのである。母親からのほどよいかか
    わり・応答や共感は、乳児の興奮を安定させるだけでな
    く、活性体験を生み出すものでもあるのだ。しかし、お
    構いなく向けられる母親からの誤ったかかわりや過剰な
    かかわり、逆に過小なかかわりに対しても、乳児はこれ
    らの情報をキャッチする。乳児の有能性は、そのような
    負のかかわり方でさえも敏感に感じ取ってしまうのだ。
    しかも乳児は、自分の本来の感情を抑えてまでも母親の
    調子をなぞる。このような体験は、無意識のう...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。