刑法問題・答案 逮捕・監禁罪

閲覧数2,503
ダウンロード数2
履歴確認


ハッピーキャンパスアップロードはAdobe Flash Player ver.9 以上から利用可能です。

Flash Playerを設置してください。

ノンプルレシビューアを見る。

  • 1

  • ページ数 : 1ページ
  • 全体公開

資料紹介

資料の原本内容

刑法問題・答案 逮捕・監禁罪
問 逮捕・監禁罪にいうところの逮捕・監禁行為について述べなさい
答案
1 逮捕・監禁罪の保護法益
  逮捕・監禁罪は、人の身体活動の自由を保護法益としている。人の身体活動の
 自由が侵害されたといえる程度に、ある程度の継続的な拘束が無ければ、成立しない。
  瞬間的な拘束は、暴行罪を構成するにとどまる。
2 逮捕行為について
意義
人の身体を直接的に拘束して、人の身体活動の自由を侵害する者である。
拘束の手段・方法を問わない。
具体例
緊縛を行う
ピストル等を突きつけて自由を拘束する
警察官と詐称して連行する
警察官を欺き無実の者を連行させる
3 監禁行為について
意義
間接的(場所的)に拘束して、人の身体活動の自由を侵害するものである。
監禁といえるためには、脱出を不可能ないし著しく困難にさせるものでなければ
   ならない。
    拘束の手段・方法のいかんを問わない
具体例
監視人を置いて脱出させない。
沖合いに停泊中の船舶に閉じ込める。
自動車やバイクに乗せたまま疾走する。
部屋に閉じ込められた者がいることを知りながら、あえて放置する。
4 罪数
  逮捕後、引き続いて監禁した場合には、包括一罪となる。
  複数の者を一度に監禁した場合は、観念的競合となる。

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。