生活と文化

閲覧数2,607
ダウンロード数13
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    生活と文化をテーマにした授業のレポートです。
    参考文献:『生活文化論』 河合利光 建帛社

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     生活文化とは、それぞれの民族が地域の環境や状況に応じて生み出し、発展させてきたものである。それぞれの文化に強い伝統と習慣性があり、それを変えることはとても困難なことである。民族と民族の相互作用によりそれぞれの文化が豊かに育くまれてきた。生活文化はそれぞれの地域の価値観や思想などについても深く結びついている。
     生活文化には衣・食・住を中心に様々なものがある。食は人間が生きていく上でとても重要なことであり、絶対に欠かせないものであるため、人間生活では大きな比重を占めている。食文化もそれぞれの民族によって多種多様であり、日本では絶対に食さないようなものを食べていたり、その逆もある。また、日本ではあまり想像できないが、食べてはいけないタブーなども多くある。その他にも、日本でよく見られる正月の餅やおせち料理、雑煮などの儀礼食も食文化から生まれたものである。そして人間は共食する動物であり、人間の食事は一人だけで食べるものではなく、他の人々と一緒に食べることが原則になっている。誰と食べるかもそれぞれの文化によって違い、時には誰とも一緒に食事をしてはいけないと決められていることもある。食は生存のた...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。