資料:20件
		
			
			
				- 
					
					教育制度論 合格レポート
				 
				- 
【課題】「現代アメリカのテスト政策の動向を連邦政府とマサチューセッツ州を中心に述べよ。特に、参考文献に指定した図書のアメリカに関する各章を読んで、課題に答えること」。  参考文献)『教育改革の国際比較』、大桃敏行・上杉孝實・井ノ口淳三・植田健男著、ミネルヴァ書房...				
 
				
 550 販売中 2011/08/26 
				-  閲覧(4,062)
				
 
			
		 
		
		
			
			
				- 
					
					生徒指導・進路指導論 分冊1
				 
				- 
【課題】「学校における本来の進路指導の意義・目的、それを達成するために行われる指導の領域を述べるとともに、最近キャリア教育およびそれの中核をなす本来の進路指導の必要性を高めている背景・要因を論じなさい」。 A評価レポートです。				
 
				
 550 販売中 2011/08/26 
				-  閲覧(1,568)
				
 
			
		 
		
		
			
			
				- 
					
					英米文学概説 分冊2 合格レポート
				 
				- 
【課題】「教材の第5章を読んで、William Shakespeareの劇について著者が主張する特質を、作品から引用しながら、小説の場合と比較しつつ、論述しなさい」。				
 
				
 550 販売中 2011/08/29 
				-  閲覧(1,910)
				
 
			
		 
		
		
		
		
			
			
				- 
					
					情報概論 分冊2 合格レポート
				 
				- 
【課題】「次の文章の理由を説明しなさい。「携帯電話のメールで半角カタカナを使うとパケット代の節約になるが、パソコンに送った場合に問題が生じる恐れがある。」他、計算問題」				
 
				
 550 販売中 2011/11/11 
				-  閲覧(2,126)
				
 
			
		 
		
		
			
			
				- 
					
					情報概論 分冊1 合格レポート
				 
				- 
【課題】「SSLとは何かを述べ、利用する場面、確認方法、必要とされる技術的理由、実現の仕組みについて説明しなさい。」				
 
				
 550 販売中 2011/12/26 
				-  閲覧(2,121)
				
 
			
		 
		
		
			
			
				- 
					
					法学 分冊1 合格レポート
				 
				- 
【課題】「法律不遡及の原則はなぜ必要か。具体例を示して説明せよ。」				
 
				
 550 販売中 2012/01/04 
				-  閲覧(2,192)
				
 
			
		 
		
		
			
			
				- 
					
					法学 分冊2 合格レポート
				 
				- 
【課題】「憲法が最高法規である、ということの意味を説明せよ。」				
 
				
 550 販売中 2012/01/04 
				-  閲覧(2,251)
				
 
			
		 
		
		
			
			
				- 
					
					現代教職論 分冊1 合格レポート
				 
				- 
【課題】「1998年に教育職員免許法の改正が行われた。その改正がすすめられた背景について簡単に説明し、改正された教育職員免許法(施行規則)にこめられた「教師が身につけておくべき資質・能力」とは何かについて論述しなさい。」				
 
				
 550 販売中 2012/01/09 
				-  閲覧(2,844)
				
 
			
		 
		
		
			
			
				- 
					
					英語科教育法Ⅲ 分冊Ⅰ(第2、6章) 合格レポート
				 
				- 
【課題】「通信教育教材の第一章から第六章の中から2つの章を選び、その内容を理解したうえで各章末にあるExercisesに答えなさい」。 第二章「学習者について」、第六章「教授法理論とその実践」についてのレポートです。 一発合格ですが、講評の指摘に基づき一部加筆・訂正してい...				
 
				
 550 販売中 2012/01/13 
				-  閲覧(2,152)
				
 
			
		 
		
		
			
			
				- 
					
					英語史 分冊1 合格レポート
				 
				- 
【課題】「1.英語はどのような系統の言語か。インド・ヨーロッパ語族及びゲルマン語派と関連させて述べよ。 2.大母音推移について述べよ。そしてさらに、発音と綴り字との関係に与えた影響について考えてみよ。」  参考文献)「A History of the English Language」(通信教育...				
 
				
 990 販売中 2012/02/08 
				-  閲覧(3,174)
				
 
			
		 
		
		
			
			
				- 
					
					教育の思想 分冊1 合格レポート
				 
				- 
【課題】「ペスタロッチの『隠者の夕暮』を読んで、ペスタロッチの人間観、教育観について述べよ」。一発合格ですが、主観的な内容です。  参考文献)『隠者の夕暮・シュタンツだより』、ペスタロッチー著、長田新訳、岩波文庫、1993年12月16日				
 
				
 990 販売中 2012/02/14 
				-  閲覧(2,648)
				
 
			
		 
		
	
	
	
	
 
			
		 
		
			
	新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
	
		- 写真のアップロード
 
		- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc  .ppt  .xls  .pdf  .txt  
 .gif  .jpg  .png .zip 
	
	
		- 一括アップロード
 
		- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
 
	
	
		- 管理ツールで資料管理
 
		- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
 
	
	
		- 資料の情報を統計で確認
 
		- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
 
	
	
		- 資料を更新する
 
		- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
 
	
	
		- 更新前の資料とは?
 
		- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
 
	
	
		- 履歴を確認とは?
 
		- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。