設問→日本十進法分類法(新訂9版)と日本目録規則(1987年改訂3版)の特色について、学校図書館での活用を念頭において説明しなさい。
ポイント →分類法と目録規則について説明すると共に、学校図書館で何故使用するのかを説明すること。
特色は分類法については3点程度、目録規則については5点程度、要点を挙げて説明する。
キーワード→類網目、補助表、記述式ユニット方式、記述の精粗、区切り記号、標目
23年度合格をいただきました。
1002 学校図書館メディアの構成
日本十進法分類法(新訂9版)と日本目録規則(1987年改訂3版)の特色について、学校図書館での活用を念頭において説明しなさい。
ポイント →分類法と目録規則について説明すると共に、学校図書館で何故使用するのかを説明すること。特色は分類法については3点程度、目録規則については5点程度、要点を挙げて説明する。
キーワード→類網目、補助表、記述式ユニット方式、記述の精粗、区切り記号、標目
図書館の中には膨大な数の本があり、それは本の数に比例するだけの知識があるといえる。しかし、知識が多ければ多いほどその中から利用者が本当に求めているものを探し出すことは困難になる。図書館は知識をただ溜め込むためではなく、必要に応じて誰もが知識を引き出せるという環境づくりが求められる。そこで所蔵された本全てが一定の規則で整理されていると利用者は非常に便利である。しかもそれが日本全国どこの図書館に行っても同じように使われているルールだったら目当ての本を探し当てるために必要な時間はぐっと少なくすることができるのだ。そのための規則が分類法である。
日本十進分類法(以下ND...