レポート用紙の文字数に合わせています。ご活用ください!
1.カリキュラム(教育課程)の評価について、他の教育評価、とくに授業評価と学力評価にも言及し
ながら、その意味や意義、課題および留意点などについてまとめなさい。
2.現代の学校教育がもつ複数の課題について、今後のカリキュラム改革と教育経営に関連して論じな
さい。
1.教育課程評価という用語が最初に登場したのは、戦後初期の学習指導要領である。そこには、その意義や目的として①教育過程が目指す教育目標がどの程度実現されるかどうかを知ること、②教育課程の改善と再構成の仕事の資料を得ることと示された。
「教育課程の評価と改善とは連続してひとつの仕事」であり、各学校においては、創意工夫を生かし、児童の人間として調和のとれた育成を目指し、地域や学校の実態に即して適切な教育課程を編成し、さらに実施した教育課程が目標を効果的に実現するよう改善を図ることが求められている。
子どもたちの成長と発達に必要な文化を組織した体系的な計画とそれに基づく実践と評価を統合した営みがカリキュラムであり、その編成と組織に関する評価をカリキュラム評価という。その対象としては、カリキュラム全体の理念や各教科・領域等の...