こちらは、大学の通信教育のレポートです。個人のレポートにより、一部分だけを変更したもの、そのまま写したものは、違反になり学則において処罰の対象となります。あくまで参考程度にお願いします。
課題名「精神障害者を対象としたコミュニティワークに関することについて、あなた自身の視点で論点を探し、それを論ぜよ」
【参考文献】
「精神保健福祉援助技術各論」精神保健福祉士養成セミナー編集委員会・へるす出版・2006,2,20
「精神保健法時代のコミュニティーワーク」田中英樹・相川書房・1996,8,20
「ケースワークの原則」F.P.バイステック・誠信書房・1996,1,30
「社団法人 やどかりの里HP」http://www.yadokarinosato.org・2010,5,13
第三課題 第一設題
「精神障害者と地域住民との共生」
現在の日本の地域社会の中で、精神障害者が暮らしていくことは色々な弊害があると感じている。様々な啓発活動や、地域のイベントへの参加などを通して精神障害者への理解を社会に求めているが、社会の偏見や差別は未だに根強い。
知人の話で「近所に精神障害者だろうと思われる人が住んでいるのだけど、いたずら電話をかけてくるし、部屋の中からずっとこっちを窺っていて気味が悪い。以前、夜に包丁を持って歩いていて警察を呼んだこともある。」等々、本当に迷惑をしていて恐怖と不安をいつも感じながら生活しているという。この友人の話を聞いていて、これが現状なのだろうと感じた...