【日大通信】0912 教育制度論 分冊1 合格レポート

閲覧数3,013
ダウンロード数22
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    ■日大通信 0912 教育制度論
    [課題]
    現代アメリカのテスト政策の動向をアメリカの連邦政府とマサチューセッツ州を中心に述べよ。
    ーーー
    「事実関係が十分に記述されています」との評価を頂きました。レポート作成の参考になれば幸いです。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    ■日大通信 0912 教育制度論
    [課題]
    現代アメリカのテスト政策の動向をアメリカの連邦政府とマサチューセッツ州を中心に述べよ。
    [レポート本文]
     1980年代までのアメリカの学力向上政策は地方分権主義的な教育行政であったが、1989年に就任したブッシュ大統領以降、連邦政府主導による政策へと変容していく。最初に現れた動きが同大統領による「2000年のアメリカ:教育戦略」である。これは、2000年までに達成すべき6つの教育目標を提案してものであり、この目標を継承したクリントン大統領は1994年に「2000年の目標:アメリカを教育する法」と題する連邦法を成立させた。クリントン政権下における学力向上政策は、カリキュラム改定と学力の測定・評価制度に関する国家基準を策定するもので、積極的に児童・生徒の学力向上を目指すものであった。しかし、こうした動きは対立する議会に阻まれ、結局共通カリキュラムと共通テストの立案は成功しなかった。以降クリントン政権は、「2000年の目標」に沿った各州の自主的な教育改革を支援する方針へと転換した。こうした連邦政府主導の学力向上政策には常に賛否両論あり、中には教育...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。