明星大学 2014 2015年度 PL4010 視覚障害者の指導法 1単位目

閲覧数2,179
ダウンロード数9
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    明星大学通信教育部 2015年度版 視覚障害者の指導法 1単位目の合格レポートです。 2014年度版も同じ課題です。 特に指摘もなく、良い評価をいただきました。 漢字の間違い等があるかと思いますが、参考になれば幸いです。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    2015年 PL 4010 視覚障害者の指導法 1単位目
    課題:①視覚障害学生のために教材の種類とそれぞれの特徴を挙げよ。

    ②今後どのような視覚障害教育のための教材が望まれるか
    (1)視覚障害学生のための主な教材・教具としては、1.教科書、2.補償機器の2つに別けられる。1.教科書は①点字教科書と②拡大教科書がある。①は、点字で書かれた教科書で、内容は健常者が普段用いる教科書に準じている。視覚障害児にとって理解しやすいものとなるよう、図表や写真の表現など内容に変更が加えられている場合もある。盲学校で用いられる点字教科書は公的な点字出版機関が制作し、文部科学省から学校、そして児童生徒の手に渡る。地域の学校で学ぶ児童の場合は、所属している学級の違いや、学習の進度や教授法の違い等から、盲学校で用いられる教科書と異なる物が用いられている場合があり、その教科書が児童生徒にとって最適な教科書であるとはいえない場合が多くある。また、点字は漢字を使わない文字のため、分量も膨大になる。②は目の見えにくい弱視の児童、生徒のために通常の検定教科書の文字を大きく太く書き写し、図版やイラストなどを見やすく変え...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。