<2014>(明星大学)【初等生活科教育法】[PB2150]2単位目

閲覧数1,695
ダウンロード数26
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    明星大学通信教育における2014年度の合格レポートです。少しでも皆さんのお役に立てたら光栄です。
    ○講評
    1.ねらい、評価、活動などのポイントを示し、よく検討しています。
    2.同上、具体的に考えられています。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    初等生活科教育法

    2単位目

    ○課題

     1.第1学年において『学習指導要領』にある生活科の内容のうち、任意の1つを中心とした学習活動例を構想せよ。その学習活動の目標や評価についても言及すること。

     2.第2学年において『学習指導要領』にある生活科の内容のうち、任意の1つを中心とした学習活動例を構想せよ。その学習活動の目標や評価についても言及すること。
    1.今回は、第1学年の生活科の内容の中から、大単元<冬を楽しもう>における小単元<外で遊ぼう>を設定し、学習活動例を述べていく。なお、本単元は、『学習指導要領』の<内容>から、(5)「季節の変化と生活」、(6)「身近な自然や物を使った遊び」、(8)「自分の生活や地域の出来事や人々との交流」を受けて設定した。ねらいは、「身近な自然に触れ、冬の遊びを知るとともに、地域の人々との交流を通してその遊びの楽しさを伝え合い、また友達と協力して遊びを工夫し、冬の生活を楽しむことができるようにすること」である。以下に、評価の観点を記す。

    ・冬の自然に触れ、冬の自然を生かした遊びをしたり、地域の人々から遊びを教わったりするなどして交流を深め、楽しく...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。