レポートはA評価でした。科目修了試験は、設題のポイントをふまえ参考文献も活用しながら、どの番号も1000~1200字前後でまとめております。※科目修了試験は、AorB+評価をいただいております。
「福祉国家の思想と原理について述べよ。」
福祉国家とは、本来は所得保障、医療保障、社会サービスなどの社会保障政策と完全雇用政策を基本政策とし、ケインズ経済学に基づいた混合経済体制の下で、国家が積極的に介入していくことによって、資本主義経済が構造的に生み出す社会問題に対処することを目的とする国家・国家体制のことを指す(社会福祉用語辞典より抜粋)。その政策目標は、貧困の解消、生活の安定、所得の平等化及び機会の平等である。その一環として社会保障が本格的に展開されるのは、第二次世界大戦後である。その先駆的作業であり、ともに第二次世界大戦中に公表された二つの報告書、ベヴァリッジの『社会保険および関連サービス』と、国際労働機関の『社会保障への途』である。この2つに共通する理念は、ナショナル・ミニマムを生存権の重要な支柱として保障するということである。ナショナル・ミニマムという概念そのものは、ウェッブ夫妻の思想に根ざすものであるが、これを生存権思想に結び付けて、新しい社会保障の基本理念とした。
第2次世界大戦中の1942年にイギリスでは、戦後の社会保障構想である「社会保険及び関連サービ...