佛教大学 英文法 B判定 P6303 第1設題 2015

閲覧数1,471
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    佛教大学 英文法 B判定 P6303 第1設題 2015

    設問:5文型と7文型の違いを明示し、英語の基本文型としてはいくつの文型を認めるのが適切であるかを、具体的な証拠を積み重ねて論じなさい。

    タグ

    佛教英文法P63037文型

    代表キーワード

    英文法佛教大学P6303

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    5文型と7文型の違いを明示し、英語の基本文型としてはいくつの文型を認めるのが適切であるかを、具体的な証拠を積み重ねて論じなさい。
     5文型が日本の英語教育に取り入れられたのは、およそ1世紀前にも遡ると言われ、イギリスの学者Charles T. Onionsの「述部型5種(the five forms of the predicate)」を基にしたとされている。それ以来今日まで、英語文法についてさまざまな研究がなされてきた。しかしたった5つの型ですべての文を説明するのは無理があるという考え方もある。新しい考え方の1つの例をあげると、イギリスの学者Hornbyはなんと25の文型に英語の文を分類している。しかし、これではあまりに煩雑であり、25もの文型を覚えることがまず困難である。そこで今ではイギリスの学者Sir Randolf Quirk などが提唱している「7文句類型(7 clause types)」または「7文句型(7 Clause Patterns)」で教えるのが妥当とされている。これは従来の5文型に2つ余分に文型が加わっただけのもので、5文型よりもより意味を取りやすいものである。こ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。