2017年卒業。
社会福祉士通信課程のレポートです。
教科書・参考書等を参照し作成した完全オリジナルのレポートになります。
科目名:権利擁護と成年後見制度
課題:本人が「精神上の障害により事理を弁識する能力を欠く常況」である場合、成年後見制度ではどのように本人を保護することになるか、について簡潔に述べよ
評価:90点
文字数:1200字
参考文献:明記済
本人が「精神上の障害により事理を弁識する能力を欠く常況」にある場合、成年後見制度では成年後見を利用し本人を保護する。そしてこの成年後見を利用するためには、家族等、一定の請求権者が家庭裁判所に対し「後見開始の審判」の申し立てを行い、後見開始の審判を受ける必要がある。後見開始の審判を受けた者は成年被後見人とされ、その支援者・保護者として成年後見人が付される。以下では成年後見人が具体的にどのように保護を実施するのか、という点について見ていく。成年後見人には財産管理権、代理権、取消権という3つの権限が付与され、これらを適切に行使し成年被後見人を支援し保護している。成年被後見人は通常判断能力を欠くとさ...