【明星大学】PB1012 2単位目_国語(書写を含む)合格レポート

閲覧数1,996
ダウンロード数37
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    2022年度合格レポートです。高評価です。参考にご活用ください!

    【課題】
     国語科における書写指導について論じなさい。

    【解説】
     国語科「知識及び技能」における書写指導についての考え方をまとめる。その際、次の三点に留意する。
     1、習字と書写の違いを押さえて、書写指導の役割を説明する。
     2、学習指導要領、第4章指導計画の作成と内容の取扱い2のカを踏まえ、書写指導の取扱いを説明する。
     3、書写教材を選び、事例を挙げて、具体的な指導方法を自分の言葉で論じる。

    【テキスト】
    第2版国語科教育入門 長谷川清之明星大学出版部

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    2単位目

    国語科における書写指導について論じる。まず、書写学習は、個別の文字を美しく書くことではなく、文字を正しく整えて書くことに必要な方法(知識)を理解し、それを活かしていろいろな文字を書くことをさしている。基本を習得し、社会生活に生かしていくことを目的とする。その上で習字と書写の違いについて確認したい。「習字」は手本となる文字に従い、繰り返し練習する学習である。それに対し、「書写」は文字や文を、字のごとく「書き写す」という意味で、日常的なものである。正しく整えてかくことの原則を「知る」、「見る」、「書く」、「確かめる」などの活動を織り交ぜて、書くこと自体の原理原則を習得するものである。ちなみに印象として「書写」の授業と聞くと、毛筆を浮かべる場合が多いかと思うが、硬筆を使用する書写も含んで「書写」である。書写指導については、平成32年実施の学習指導要領で、〔知識及び技能〕、「我が国の言語文化に関する事項」に示されており、役割としては、文字を正しく整えて書くことができるようにする、ものとされている。硬筆を使用する書写の指導は各学年で行い、毛筆を使用する書写の指導は3年生以上の各学年で...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。